息子との日々をマイペースに更新していきます。
ばぁばのお誕生日プレゼントを手に、パパの実家へ遊びに。
美味しいお昼ご飯を用意して待っていてくれました。
いつもありがとうございます!
暑くても元気いっぱいのだいち。
電車で数駅の駅ビルにある”鉄道模型館”へ遊びに連れて行った。
小さい施設ではあるけど、借りた電車を自分で走らせることが出来て電車好きにはたまらないかも。
自分の所有する電車を走らせることも可能。


お昼寝もばっちり2時間させていただき、晩御飯もご馳走になり、お風呂までいただいてしまった。
ばぁばのお誕生日のお祝いに行ったはずが、すっかりお世話になってしまったね。

暗くなって、花火をした。
だいち、初体験。
火を怖がるかな。と思ったけど全然そんなことなく、花火を楽しんでいた。
駅までじぃじとばぁばがお見送りに来てくれた。
電車のドアが閉まってから「じぃじとばぁば、だいちがいなくなって寂しくないかなぁ。」と心配していた。
自分でそういうことを考えて言えるようになったんだな。と感心した。
PR
美味しいお昼ご飯を用意して待っていてくれました。
いつもありがとうございます!
暑くても元気いっぱいのだいち。
電車で数駅の駅ビルにある”鉄道模型館”へ遊びに連れて行った。
小さい施設ではあるけど、借りた電車を自分で走らせることが出来て電車好きにはたまらないかも。
自分の所有する電車を走らせることも可能。
お昼寝もばっちり2時間させていただき、晩御飯もご馳走になり、お風呂までいただいてしまった。
ばぁばのお誕生日のお祝いに行ったはずが、すっかりお世話になってしまったね。
暗くなって、花火をした。
だいち、初体験。
火を怖がるかな。と思ったけど全然そんなことなく、花火を楽しんでいた。
駅までじぃじとばぁばがお見送りに来てくれた。
電車のドアが閉まってから「じぃじとばぁば、だいちがいなくなって寂しくないかなぁ。」と心配していた。
自分でそういうことを考えて言えるようになったんだな。と感心した。
夕方、はるちゃんママの車に乗せてもらい、幕張のイルミネーション祭りを見に行った。
会場に着いたらダンスをやっていて、子供たちは前のほうに行って座って見た。
だいちは最近リーダーシップを取りたがる。
みんなに座って見るんだよ!と言って座らせ、自分は立って口を開けて見ていた(笑)
着いた頃はまだ明るくてよくわからなかったけど、暗くなってくるとイルミネーションがとっても綺麗。
でもうちのデジカメは暗いところの撮影は苦手のようで、綺麗に写真が撮れなかった。残念。
ビアガーデンがあって、思わず生ビールを買うため列に並んでしまった。
蒸し暑くて、何杯でも飲んでしまいそうだ。
OL時代だったら5杯は飲んでるだろうな(笑)
両手に花。
会場に着いたらダンスをやっていて、子供たちは前のほうに行って座って見た。
だいちは最近リーダーシップを取りたがる。
みんなに座って見るんだよ!と言って座らせ、自分は立って口を開けて見ていた(笑)
着いた頃はまだ明るくてよくわからなかったけど、暗くなってくるとイルミネーションがとっても綺麗。
でもうちのデジカメは暗いところの撮影は苦手のようで、綺麗に写真が撮れなかった。残念。
ビアガーデンがあって、思わず生ビールを買うため列に並んでしまった。
蒸し暑くて、何杯でも飲んでしまいそうだ。
OL時代だったら5杯は飲んでるだろうな(笑)
夏休みに取ってあげようと思っていた、だいちの自転車の補助輪。
暑い日が続いて、どうもやる気にならなかった私の重い腰。
やっとやる気になって、補助輪を外してみた。
最初は途方に暮れていただいち。
しばらく頑張ってみたけど、なかなかコツがつかめなかった。
気分転換にラーメンを食べに行って、自転車屋さんに行ってスタンドを付けてもらった。
スタンドを付けたよ♪
そうしたら俄然やる気になって、頑張りだした。
私がハンドルの真ん中をつかんで、スピードが出たところで手を離す。を繰り返しやっていたら、だいぶコツがつかめてきたようで、少しだけ自力で走れるようになった。
「出来たね!」と言ったらすっごい嬉しそうな顔^^
ちゃんと褒めて伸ばしてあげないといけないなぁ。と思った。
今まで出来なかったことが出来るようになるって感動する。
あと何回か練習したら乗れるようになるんじゃないかな。
頑張ろう!
乗れたっ!
暑い日が続いて、どうもやる気にならなかった私の重い腰。
やっとやる気になって、補助輪を外してみた。
しばらく頑張ってみたけど、なかなかコツがつかめなかった。
気分転換にラーメンを食べに行って、自転車屋さんに行ってスタンドを付けてもらった。
そうしたら俄然やる気になって、頑張りだした。
私がハンドルの真ん中をつかんで、スピードが出たところで手を離す。を繰り返しやっていたら、だいぶコツがつかめてきたようで、少しだけ自力で走れるようになった。
「出来たね!」と言ったらすっごい嬉しそうな顔^^
ちゃんと褒めて伸ばしてあげないといけないなぁ。と思った。
今まで出来なかったことが出来るようになるって感動する。
あと何回か練習したら乗れるようになるんじゃないかな。
頑張ろう!
いつものお友達と海浜公園へ遊びに行った。
海はあまり綺麗じゃないけど、自転車ですぐの距離にこういう場所があるなんて、ほんとに恵まれた環境だね。
屋根のある場所の下にレジャーシートを敷いて場所取り完了。
風があるから、意外に涼しくて快適♪
早速水着になってみんな海にGO!


一通り遊んでからお昼ご飯^^
外で食べるお弁当は美味しい♪

食べ終わると、お砂場遊び道具を使って砂遊び。
みんなとても集中してもくもくと遊んでいた。
だいちも最近ほんとに砂遊びが大好きになった。少し前は全然しなかったのに。
気が付くと、男の子3人で遊んでいることが多かった。
だいちもだいぶ男の子っぽくなってきたかんじがする。
帰り際、アイスの販売機でアイスを買った。
だいちはアイスもカキ氷もちっとも食べないからどうしようかな。と思ったけど、みんなが買うからやっぱり欲しかったみたい。
ぶどうのシャーベットを買ってあげたら嬉しそうだった^^

でもまだまだ日差しが強烈で、日陰で食べてもぽたぽたとすぐに溶けてしまう。
結局私がほとんどを食べたけど、だいちは初のmyアイスに満足そうだった。
海!アイス!強烈な日差し!
暑くてばてるけど、夏はやっぱりこうじゃないとね☆
海はあまり綺麗じゃないけど、自転車ですぐの距離にこういう場所があるなんて、ほんとに恵まれた環境だね。
屋根のある場所の下にレジャーシートを敷いて場所取り完了。
風があるから、意外に涼しくて快適♪
早速水着になってみんな海にGO!
一通り遊んでからお昼ご飯^^
外で食べるお弁当は美味しい♪
食べ終わると、お砂場遊び道具を使って砂遊び。
みんなとても集中してもくもくと遊んでいた。
だいちも最近ほんとに砂遊びが大好きになった。少し前は全然しなかったのに。
気が付くと、男の子3人で遊んでいることが多かった。
だいちもだいぶ男の子っぽくなってきたかんじがする。
帰り際、アイスの販売機でアイスを買った。
だいちはアイスもカキ氷もちっとも食べないからどうしようかな。と思ったけど、みんなが買うからやっぱり欲しかったみたい。
ぶどうのシャーベットを買ってあげたら嬉しそうだった^^
でもまだまだ日差しが強烈で、日陰で食べてもぽたぽたとすぐに溶けてしまう。
結局私がほとんどを食べたけど、だいちは初のmyアイスに満足そうだった。
海!アイス!強烈な日差し!
暑くてばてるけど、夏はやっぱりこうじゃないとね☆
お昼を済ませて、電車に乗って「流山おおたかの森S.C」に行ってみることにした。
ちょっと気になっていたショッピングモール。
yahooの路線情報で調べたら、途中1駅だけど”つくばエクスプレス”に乗れるみたい。
鉄子(鉄道好きな女の子)ならぬ鉄ママになってしまった私は、ちょっとうきうき。
しか~し、つくばエクスプレスに乗る前の電車で寝てしまっただいち。。。
18kgの体を抱っこしながらの乗り換えはきつかった(泣)
ショッピングモールに着くとむくっと起きた。
そして20分ほどしか寝てないのに、熟睡出来たせいか目覚めすっきり。
いきなりテンションが高かった。
私がのぞきたかったお店に付き合ってもらった。
ラストバーゲンで夏物がかなり安くなっていたから、試着することに。
試着しながら、「ママお洋服買ったら、パパにまた買ったの。って怒られちゃうかな?」と言ったら「そしたらだいちがパパのことパンチパーンチ!してあげるからだいじょぶだよ!」だって(笑)
買い物を済ませて、今度はだいちの遊べる(ママが休める)親子カフェへ。
子供を遊ばせながら、親は食事したりお茶したり出来るところ。

今まで行ったところよりも遊び場は小さめだったけど、子供の相手をしてくれるお姉さんがとても親切。
3人もついていてくれて、たくさん相手をしてくれて、だいちもほとんど私のところに戻ってこなかった。
それに知らない子とも結構すぐに仲良くなれるタイプだしね。
楽をさせてもらっちゃった。
途中、お腹がすいた~というだいちはフライドチキンをがつがつ食べた。
そしてなぜかセルフタイマーで写真を撮って遊んだ。
写真を見たら、ほんとに大きくなったなぁと感じた。
私の背を追い越す日もすぐにやってくるんだろうなぁ。
現在 身長差50cm。
ここのショッピングモール、他のところにはあまりないお店があって面白い。
大人のお料理教室の子供版「abc kids」もあったり(近かったら体験させたい)、好きなぬいぐるみを選んで好きなだけわたを入れて、中にハートの小さいマスコットを入れたりして、自分だけのオリジナルぬいぐるみを作れるお店があったり。
このマシンでわたをつめるのだ。
他にも気になるお店がちょこちょこあった。
また機会があったら行ってみたいな。
ちょっと気になっていたショッピングモール。
yahooの路線情報で調べたら、途中1駅だけど”つくばエクスプレス”に乗れるみたい。
鉄子(鉄道好きな女の子)ならぬ鉄ママになってしまった私は、ちょっとうきうき。
しか~し、つくばエクスプレスに乗る前の電車で寝てしまっただいち。。。
18kgの体を抱っこしながらの乗り換えはきつかった(泣)
ショッピングモールに着くとむくっと起きた。
そして20分ほどしか寝てないのに、熟睡出来たせいか目覚めすっきり。
いきなりテンションが高かった。
私がのぞきたかったお店に付き合ってもらった。
ラストバーゲンで夏物がかなり安くなっていたから、試着することに。
試着しながら、「ママお洋服買ったら、パパにまた買ったの。って怒られちゃうかな?」と言ったら「そしたらだいちがパパのことパンチパーンチ!してあげるからだいじょぶだよ!」だって(笑)
買い物を済ませて、今度はだいちの遊べる(ママが休める)親子カフェへ。
子供を遊ばせながら、親は食事したりお茶したり出来るところ。
今まで行ったところよりも遊び場は小さめだったけど、子供の相手をしてくれるお姉さんがとても親切。
3人もついていてくれて、たくさん相手をしてくれて、だいちもほとんど私のところに戻ってこなかった。
それに知らない子とも結構すぐに仲良くなれるタイプだしね。
楽をさせてもらっちゃった。
途中、お腹がすいた~というだいちはフライドチキンをがつがつ食べた。
そしてなぜかセルフタイマーで写真を撮って遊んだ。
写真を見たら、ほんとに大きくなったなぁと感じた。
私の背を追い越す日もすぐにやってくるんだろうなぁ。
ここのショッピングモール、他のところにはあまりないお店があって面白い。
大人のお料理教室の子供版「abc kids」もあったり(近かったら体験させたい)、好きなぬいぐるみを選んで好きなだけわたを入れて、中にハートの小さいマスコットを入れたりして、自分だけのオリジナルぬいぐるみを作れるお店があったり。
他にも気になるお店がちょこちょこあった。
また機会があったら行ってみたいな。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/10 ともみ]
[09/09 すみれのママ]
[09/04 ともみ]
[09/03 すみれのママ]
[12/09 ともみ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
-天気予報-