待ちに待っただいちの生まれ月のお誕生会♪
数日前から「ママのお顔書いたんだ~」「ゆ~きやこんこのお歌れんしゅうしたんだよ!」「今日写真撮ったんだよ!」とお誕生会に向けての準備をしている様子を伝えてくれていた。
なによりお誕生月の子の親だけ幼稚園に来てもいいことが、とっても嬉しいみたいだった。
2月生まれは1番多いらしく、該当の子がたくさん。
だいちのクラスだけでも5人いた。
遊戯室に入ると、ステージにずらーーっと年少さんから年長さんまでの子が座っていた。
ケーキの冠がとっても可愛かった^^
そして1人ずつ立ち上がって組と名前を言っていった。
だいちもちゃんと立ち上がってぺこっとお辞儀をしてから、大きい声で「つくしぐみの〇〇〇だいちですっ!」と言えた。
ちょっとじ~~ん。
うれしそう♪
園児から「ハッピーバースデーおともだちぃ~♪みんなでおめでとう♪~」と歌のプレゼントがあり、その後2月生まれの子だけで「ゆき」の曲を演奏してくれた。
2日間練習したそうだ。
だいちも鈴を持って上手に歌って踊ってた。
そして、今度は親が子供と一緒にステージに上がり、子供が書いてくれた”お母さんの顔”の首飾りをプレゼントされた。
その後も一緒にゲームをやったり、ダンスをしたり。
フィナーレは先生達による劇。
お題は「ブレーメンの音楽隊」だった。
先生達、ほんとにお芝居が上手。
子供たちも釘付けになって見ていた。
方針の軸に「手作り保育」ということを掲げているだけあって、先生達がたくさん手作りで子供たちを楽しませて、喜ばせてくれているなぁとしみじみと感じる。
お誕生会の締めくくりは写真撮影。
そして手をつないで一緒に教室まで行った。
幼稚園からのプレゼントは手作りのお誕生日カードと、絵本だった。
カードには今日計った身長&体重、好きな遊び、大きくなったらなにになりたいか、先生と撮った写真、手形、先生からのメッセージが書いてあった。
身長・・・107.5cm
体重・・・18.8kg
好きな遊び・・・三輪車
大きくなったら・・・飛行機の運転手さん
みんなにお祝いしてもらえて大興奮の1日だっただいちは、夕方大泣き&大暴れして18時からご飯も食べずお風呂も入らず寝続けている(笑)