息子との日々をマイペースに更新していきます。
22日
朝から学校へ行って、子どもたちはひたすら試合。
5年生の母たちはせっせとお昼に食べる豚汁作り。
新年度から私が保護者の代表をしないといけなくて、この豚汁作りが最初の大仕事。
コーチやOBも入れて150名分の豚汁作り。
前日に材料を買いに行ったり、分担して野菜の下ゆでをしてきてもらったり、おにぎりの発注などなど。
無事に足りなくなることもなく、美味しいと好評だったし、本当にホッとしたー。
卒業する6年生には本当にお世話になって、たくさんの試合に一緒に参加させてもらった。
だいち達5年生が出場する代わりに試合に出られなくなる6年生もいたことが、スポーツは実力の世界だとわかっていたけど色々複雑な気持ちになったり。
だいちもそういう子の気持ちも気にしながら、チームに貢献しないと。と頑張った1年だった。
お昼ご飯は皆でおにぎりと豚汁。
午後からは親子のPK対決で盛り上がったあと、卒部式。
今まで獲得したトロフィーや楯を1人1人に贈呈したり、コーチ達のメッセージの書かれたサッカーボールをもらったり、写真撮影したパネルをもらったり。
代表コーチからの言葉も子どもたちに響いたんじゃないかな。。。
でも1番感動したのはキャプテンからの手紙。
素晴らしかった。
だいちも来年立派に出来るかな。
5年生の中で2人転勤になった子がいて、皆で書いた色紙をプレゼントした。
卒部式が終わると、本格的に私の保護者代表の仕事がたくさん。
コーチも保護者もボランティア。
本当に大変だ。
でも子供たちの勝利した時の笑顔の為に、今年は覚悟してとことん付き合おうと思う☆
PR
朝から学校へ行って、子どもたちはひたすら試合。
5年生の母たちはせっせとお昼に食べる豚汁作り。
新年度から私が保護者の代表をしないといけなくて、この豚汁作りが最初の大仕事。
コーチやOBも入れて150名分の豚汁作り。
前日に材料を買いに行ったり、分担して野菜の下ゆでをしてきてもらったり、おにぎりの発注などなど。
無事に足りなくなることもなく、美味しいと好評だったし、本当にホッとしたー。
卒業する6年生には本当にお世話になって、たくさんの試合に一緒に参加させてもらった。
だいち達5年生が出場する代わりに試合に出られなくなる6年生もいたことが、スポーツは実力の世界だとわかっていたけど色々複雑な気持ちになったり。
だいちもそういう子の気持ちも気にしながら、チームに貢献しないと。と頑張った1年だった。
お昼ご飯は皆でおにぎりと豚汁。
午後からは親子のPK対決で盛り上がったあと、卒部式。
今まで獲得したトロフィーや楯を1人1人に贈呈したり、コーチ達のメッセージの書かれたサッカーボールをもらったり、写真撮影したパネルをもらったり。
代表コーチからの言葉も子どもたちに響いたんじゃないかな。。。
でも1番感動したのはキャプテンからの手紙。
素晴らしかった。
だいちも来年立派に出来るかな。
5年生の中で2人転勤になった子がいて、皆で書いた色紙をプレゼントした。
卒部式が終わると、本格的に私の保護者代表の仕事がたくさん。
コーチも保護者もボランティア。
本当に大変だ。
でも子供たちの勝利した時の笑顔の為に、今年は覚悟してとことん付き合おうと思う☆
Comment
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/10 ともみ]
[09/09 すみれのママ]
[09/04 ともみ]
[09/03 すみれのママ]
[12/09 ともみ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
-天気予報-