忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
息子との日々をマイペースに更新していきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5日

待ちに待ったこの日。無事に元気な朝を迎えられた。

昨年は年少、年中合同の発表会だったけど、今年は年長3クラスだけでの発表会。

前日にパパが鹿児島から帰って来てくれて、パパのほうのじぃじとばぁばも見に来てくれました。

7月から考えて、練習して、小道具を作ったり、大道具を作ったり、保護者の係が分担して衣装を作ったり。
なにより大変だったと思われるのが担任の先生たち。
1クラス約30人の子供たちをまとめるのは、本当に大変な苦労があったと思う。

だいちのクラスの劇は1番目。

この絵本が題材。

配役はくまさか先生、鼠小僧のじろきち、女の子用にアレンジしたおしゃれどろぼう、宝石どろぼう、警察官。

だいちはくまさか先生役だった。
なんだか背が大きいから、ほんとに先生みたい(笑)



自己主張が強くなる時期だと思うのに、みんなで息を合わせてセリフを言う姿には感心した。
かなりの練習量をこなしたんだなぁと思った。



無事に発表が終わり、他のクラスの劇を観賞。

クラスごとに個性があって、見ていて楽しかった。

フィナーレは歌。

「CRYSTAL CHILDREN」と「OMOIYARIのうた」

2曲ともほんとに感動した。



特に手話付きの「OMOUYARIのうた」は揃っていて、ほんと圧巻だった。
途中「お父さん、お母さん、見に来てくれてありがとう。うれしかったです。」という手話も追加されていた。
もう、涙涙・・・・

劇のセリフや動きを覚え、歌を覚え、手話を覚え、子供の記憶力にはほんとに感心する。

成長をほんとに実感出来る、素敵な発表会だった。
PR
≪  861  860  859  858  857  856  855  854  853  852  851  ≫
HOME
Comment
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:  
タイトル:
コメント:
パス:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[09/10 ともみ]
[09/09 すみれのママ]
[09/04 ともみ]
[09/03 すみれのママ]
[12/09 ともみ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
お天気情報
忍者ブログ [PR]