息子との日々をマイペースに更新していきます。
28日 日曜日
朝は小雨が降っていたけど、雨具などを用意して9時に出発!!!
1年生の時からお世話になっているゆうと君のおじいちゃんが引率してくれて、みんなで20キロ先の徳重神社を目指す鹿児島の行事「妙円寺詣り」に挑戦。

いやぁ~頑張った。頑張った。
歩きだしてすぐに水上坂というすごい坂があって、ちょっとした山登り。
途中で学校の校長先生に抜かされた。
前半の10キロまではちょっときつかった。
道に「あと14キロ」など1キロごとに表示があるけど、2桁の表示は先が見えなくて・・・
カワイイ♡
だいちは途中痛めた腰を電信柱にぶつけてしまい、痛くてゆっくり歩いた。
でも諦めることなく、ゆっくりゆっくり歩いて進んだ。
たくましくなったね。
10キロ地点に物産館があり、お昼ご飯にすることに。
お漬物のサービスやお茶のサービスなどがあって、たくさんの参加者でにぎわっていた。
ご飯を食べてだいちも元気復活!


残りの10キロは気持ちも楽で。
景色を楽しみながらどんどん歩いた。
何か所も「関所」と称した休憩所があって、地元の人が美味しいお茶を入れてくれたり、黒砂糖やアメ、ふかしたさつまいもやお漬物がいただけた。
大好物のさつまいもはおかわり(笑)
年長さんのちびちゃん2人は途中でひなこパパが車でお迎えに来てくれたり、また途中から参加したり。
でも10キロくらいは歩いたんじゃないかな。
最終的にゴール出来たのはこのメンバーのみ。

ひなこママは夕方からお仕事(看護師さん)で、時間ぎりぎりまで頑張ったけどあと5キロの地点でタイムオーバー。

ゴ―――ル!!!
9時に歩き始めて、到着は14時半だった。
帰りは電車で。
まだまだ元気な子どもたち。
妙円寺詣りはだいちの学校では4年生の遠足で毎年行われている事。
3年生でも達成出来たね。
みんな文句も泣きごとも言わず、偉かった!
感動の1日だった。
*妙円寺詣り*
時は1600年。天下分け目の戦いとして知られる関ヶ原の戦いの折、豊臣方として戦った島津勢は徳川方の敵中を突破し帰鹿を果たしました。鹿児島城下の武士たちは往時の苦難をしのび、いつからともなく妙円寺詣りとして参拝するようになりました。
当日は鎧冑に身を固めた勇壮な武者行列のほか、市内を代表する民俗芸能などが披露され県内各地から多くの人が訪れます。(鹿児島三大行事のひとつ)
朝は小雨が降っていたけど、雨具などを用意して9時に出発!!!
1年生の時からお世話になっているゆうと君のおじいちゃんが引率してくれて、みんなで20キロ先の徳重神社を目指す鹿児島の行事「妙円寺詣り」に挑戦。
いやぁ~頑張った。頑張った。
歩きだしてすぐに水上坂というすごい坂があって、ちょっとした山登り。
途中で学校の校長先生に抜かされた。
前半の10キロまではちょっときつかった。
道に「あと14キロ」など1キロごとに表示があるけど、2桁の表示は先が見えなくて・・・
だいちは途中痛めた腰を電信柱にぶつけてしまい、痛くてゆっくり歩いた。
でも諦めることなく、ゆっくりゆっくり歩いて進んだ。
たくましくなったね。
10キロ地点に物産館があり、お昼ご飯にすることに。
お漬物のサービスやお茶のサービスなどがあって、たくさんの参加者でにぎわっていた。
ご飯を食べてだいちも元気復活!
残りの10キロは気持ちも楽で。
景色を楽しみながらどんどん歩いた。
何か所も「関所」と称した休憩所があって、地元の人が美味しいお茶を入れてくれたり、黒砂糖やアメ、ふかしたさつまいもやお漬物がいただけた。
年長さんのちびちゃん2人は途中でひなこパパが車でお迎えに来てくれたり、また途中から参加したり。
でも10キロくらいは歩いたんじゃないかな。
最終的にゴール出来たのはこのメンバーのみ。
ひなこママは夕方からお仕事(看護師さん)で、時間ぎりぎりまで頑張ったけどあと5キロの地点でタイムオーバー。
9時に歩き始めて、到着は14時半だった。
帰りは電車で。
まだまだ元気な子どもたち。
妙円寺詣りはだいちの学校では4年生の遠足で毎年行われている事。
3年生でも達成出来たね。
みんな文句も泣きごとも言わず、偉かった!
感動の1日だった。
*妙円寺詣り*
時は1600年。天下分け目の戦いとして知られる関ヶ原の戦いの折、豊臣方として戦った島津勢は徳川方の敵中を突破し帰鹿を果たしました。鹿児島城下の武士たちは往時の苦難をしのび、いつからともなく妙円寺詣りとして参拝するようになりました。
当日は鎧冑に身を固めた勇壮な武者行列のほか、市内を代表する民俗芸能などが披露され県内各地から多くの人が訪れます。(鹿児島三大行事のひとつ)
PR
Comment
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/10 ともみ]
[09/09 すみれのママ]
[09/04 ともみ]
[09/03 すみれのママ]
[12/09 ともみ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
-天気予報-