忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
息子との日々をマイペースに更新していきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20日

土曜日だけど、体操服を着て学校へ。

1年生の親子レクリェーションが企画され、レクリェーション協会の面白い先生指導のもと身体を動かしたり、バルーンも登場したりして楽しかった。


日ごろ関われない、他のクラスのお友達ともコミュニケーションが取れたりした。

それにしてもイベントの多い学校。
こないだも隣町の小学校PTAと合同の講演会があったばかり。

その講演会の先生からはいろいろなことを学んだ。
お題は「女性らしく 母として 自分らしく 輝くために」

女性のための「ハンサム・ウーマン塾」というものを主宰していたり、タレントプロダクションの代表をしていたりするかっこいい女性だった。
PR
5日

日ごろの学校生活を参観出来る日。

この日は1時間目 体育、2時間目 図工、3時間目 生活、4時間目 道徳、5時間目 音楽。

迷った結果、1時間目~3時間目までを見学した。

1年生だし、がやがやわいわいして騒がしいと思っていたのに、無駄話をする子がいなくてちょっとびっくりした。

休み時間になると解き放たれたように校庭に走って行く子がほとんど。
先生は図書室をお勧めしていましたが・・・(^_^;)

29日

天気もよく、無事に初めてのバス遠足に行けた。

いってらっしゃ~い♪

行き先は動物公園。

何人かのお友達が迷子になったみたいで、迷子のアナウンスがかかったそうだ(笑)
28日



学校へ行って給食の試食会に参加。

献立は奄美の鶏飯、野菜のカラフルソテー、牛乳。



教室に行って、給食の様子も見学できた。

だいちは今月は給食当番。



給食室にごはんを取りに行って、お皿にごはんを次々とよそっていた。
そしてそれをお友達に配ったり。
一生懸命やっていた。

別室で大人も同じメニューを試食。

ご飯の隣のものはスープだと思っていたらご飯にかけるものだった。
結構ボリュームがあってお腹いっぱい。

234円の昼食。

牛乳はやっぱりビンがいいなぁと思った昭和な私でした。
学校からの宿題が1つ追加された。

1週間通して何かお手伝いをして、お手伝いカードに記入するというもの。

土曜日は上履きとスニーカーを洗ってもらった。


案外上手。

とても楽しかったみたいで、毎週自分でするんだそうだ。(ラッキー☆)

日曜日は持ち帰った給食着のアイロンかけ。



私の嫌いな家事を押し付けているような(笑)

それにしても、いつのまにかいろんなことが出来るようになっていた。
どんどん成長しているんだね。

これを期にいろいろお手伝いしてもらおうっと。
≪  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  ≫
HOME
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[09/10 ともみ]
[09/09 すみれのママ]
[09/04 ともみ]
[09/03 すみれのママ]
[12/09 ともみ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
お天気情報
忍者ブログ [PR]