息子との日々をマイペースに更新していきます。
土曜日。
3連休でも一番の行楽日和と聞いてうきうき。
近場の動物公園に行くつもりでいたら、横浜の野毛山動物園に行ってみよう!ということになり。
だいちの皆勤賞のお祝いということにして、贅沢にグリーン車に乗ってお出かけ♪
う~れしぃ~♪
動物園へは桜木町の駅から歩いて15分ほど。
起伏の激しい坂を登って到着した。
入場は無料。
それなのにキリンがいたり、ライオンがいたり、レッサーパンダがいたり、小動物と触れ合えるコーナーがあったりと十分に楽しめる動物園だった。
こじんまりしているから、動物を間近で見れるのも楽しい。
シロクマのコーナーで本物のシロクマとじゃれるだいち。
んなわけない。
本物は不在で、かつて使われていたシロクマのコーナーが開放されていて、シロクマになった気分。
小動物と触れ合えるコーナーでは、ハツカネズミやひよこ、モルモットとたくさん遊んだ。
どの動物も怖がることなく、でもすごく慎重に抱っこしたりなでてあげたりしていた。
この日は夕方から私が幼稚園のクラスの先生を囲んでの懇親会があったから、早めに帰宅。
せっかく遠出してきたのに、ちょっともったいなかったね。
3連休でも一番の行楽日和と聞いてうきうき。
近場の動物公園に行くつもりでいたら、横浜の野毛山動物園に行ってみよう!ということになり。
だいちの皆勤賞のお祝いということにして、贅沢にグリーン車に乗ってお出かけ♪
う~れしぃ~♪
動物園へは桜木町の駅から歩いて15分ほど。
起伏の激しい坂を登って到着した。
入場は無料。
それなのにキリンがいたり、ライオンがいたり、レッサーパンダがいたり、小動物と触れ合えるコーナーがあったりと十分に楽しめる動物園だった。
こじんまりしているから、動物を間近で見れるのも楽しい。
シロクマのコーナーで本物のシロクマとじゃれるだいち。
んなわけない。
本物は不在で、かつて使われていたシロクマのコーナーが開放されていて、シロクマになった気分。
小動物と触れ合えるコーナーでは、ハツカネズミやひよこ、モルモットとたくさん遊んだ。
どの動物も怖がることなく、でもすごく慎重に抱っこしたりなでてあげたりしていた。
この日は夕方から私が幼稚園のクラスの先生を囲んでの懇親会があったから、早めに帰宅。
せっかく遠出してきたのに、ちょっともったいなかったね。
PR
Comment
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/10 ともみ]
[09/09 すみれのママ]
[09/04 ともみ]
[09/03 すみれのママ]
[12/09 ともみ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
-天気予報-