忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
息子との日々をマイペースに更新していきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

28日

いまだに朝、学校へ行く時間になるとお腹が痛い。と言う。

今日はちょっと重症。

家は出たけど、お腹が痛いと言ってぽろぽろ涙を流し。。。

集団登校のリーダーのお姉さんも心配してくれていたけど、みんなと一緒に行ける感じじゃなかったから先に行ってもらった。

結局学校の正門まで一緒に行った。
でも腹痛はよくならないようで泣いている。

家に帰ろうか。学校お休みしようか。と聞くとイヤだと言う。

学校に行くのが嫌で言っているわけじゃないようだ。

しかたがないから下駄箱まで連れていくと、女の子たちが「だいちくんどうしたの?」と何人も声をかけてくれた。
他のクラスの子や高学年の子まで。
みんな親切だ。

教室の自分の机で静かに椅子に座っていれば治るんじゃない?と言っても拒否。

しょうがないから学校の中に入って行き、保健室へ。
こんなことになると思っていなかったから私すっぴんだし、髪の毛ぼさぼさなんですけど・・・

保健室の先生にお願いして、私は帰宅。

いつになったら治るんだろう。

おもわずため息・・・



下校時間は14:30

今日はPTAの総会があるから、だいちをピックアップして学校の体育館へ。

担任の先生が私を見つけて声をかけてくれた。

朝、すぐに保健室から教室に戻り、とっても元気に過ごしていたようだ。

先生も学校ではとーーっても元気なんですけどねぇ。と私も先生も元気いっぱいな様子のだいちを眺めて?????

それを聞きながらだいち苦笑。

体育館ではだいちは静かにしていないといけないから、今日の宿題をやっていてもらった。
他にも持参した時計のワークブックなど。

一通り済むと、同じクラスの女の子から声がかかり、「だいち、ちょっと行ってきてもいい?呼ばれてるから。」なんてかっこつけて外へ遊びに行ってしまった。

学校は校長先生も教頭先生も男のヒト。
PTAの会長も男のヒト。
学校の先生も男の先生が多い。

総会は和気あいあいとした雰囲気で終わった。
でも地域活動とか講習会に参加したりとか、いろいろありそうだ。



家に帰り、また足し算のワークブックをやりだした。

今日はどうしちゃったんだろう。

漢字も教えて欲しいと言うから、少し教えてみた。
同じクラスの男の子のお友達が漢字を書くらしく、触発されたようだ。

「だいち、初めて書くから書き順違ってもいいでしょ。後で見るから、さいしょって書いておこうっと。」と言い、「さいしょのです。」と書いていた(笑)

PR
≪  977  976  975  974  973  972  971  970  969  968  967  ≫
HOME
Comment
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:  
タイトル:
コメント:
パス:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[09/10 ともみ]
[09/09 すみれのママ]
[09/04 ともみ]
[09/03 すみれのママ]
[12/09 ともみ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
お天気情報
忍者ブログ [PR]