忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
息子との日々をマイペースに更新していきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鹿児島へ来るにあたって、だいちの学校生活についてまったく不安に感じていなかった。
幼稚園に入る時もお友達のまったくいない中の入園だったし、習い事の英語もお友達のいない中入れたし、お友達作りは問題ないタイプかな。と。

そんな楽天的な私の予想は外れ、2学期になっても運動会の前くらいまで不安定で、登校時に大荒れ、大暴れしていただいち。
お友達や先生、校長先生まで巻き込んで大変だった。
泣いて叫んで、親子共々辛い日を過ごした。

でも次第にお友達との関係や学校生活にも慣れて、今では習い事のない日は毎日外に遊びに行くようになり、本当にたくましくなったなぁと思う。

2学期の通知表は1学期の2段階評価と違って3段階の評価になった。

たいへんよくできる・できる・もうすこしがんばろうの3評価。
もうすこしがんばろうの評価は1つもなかった。

笑えるのが体育と音楽に関しては全部”たいへんよくできる”だったこと。

お勉強に関しては少し難しくなってきたこともあり、学期末のテスト結果は他の子よりちょっと理解力がないかな。と感じた。
教育熱心な土地柄、置いて行かれないように頑張らなくては。

身長は6ヶ月間で2.5㎝伸びていた。 125.5㎝
なのに体重は少し減少。 23.0kg

先生からのコメントには得意の運動面で大活躍しました。とか心身共にたくましくなりました。学習面もやる気をもって取り組み、字が丁寧になってきましたなどと書かれていた。

2学期が終わり、だいちの苦手なポイントがいろいろ見えた。

図工、読解力、語彙が少ないこと、体力(スタミナ)が意外とないことなどなど。

でも私が1番評価してあげたいことは、きちんとありがとう。とごめんなさい。が言えるところ。
そしていつもいろいろなことに対して頑張り、努力する気持ちがあるところ。

冬休みは有意義な日が過ごせるといいな。
よく頑張ったね☆

PR
24日

終業式を終えてだいちが帰ってきたのが12時半。

急いでお昼ごはんを済ませると、ピンポーン♪と続々お友達がやってきた。

初の試み・・・我が家でクリスマス会☆



まずは買ってきておいたスポンジに生クリームやサンタさんの飾り、チョコ(小枝やマーブルチョコ)やミックスフルーツの缶詰などをトッピング。

わいわいと楽しかった~


子ども6人、大人5人でぎゅーぎゅーな我が家だったけど、狭さがまた楽しかったかも。

だいちとゆうと君が15時からサッカーだったから短時間になってしまったけど、プレゼント交換もして盛り上がった。



クリスマス会が終わると、大急ぎでサッカーの送迎バスへダッシュ!
なんとか間に合った。

年内最後の練習ということで、後からゆうと君のお母さんの車に乗せてもらい見学しに行った。

そして2時間の練習が終了し、帰りがてら某有名ホテルのイルミネーションが綺麗だから見に行こう!と連れて行ってもらった。

私も子どもたちも、いいって言うまで目を開けちゃだめだよ~と目をつむったままゆうと君ママに車を降ろされ、いいよ!の声で目を開けるとキラキラとまぶしいイルミネーション☆☆



鹿児島の中心街の夜景も綺麗だった。

お友達と一緒だとほんとに楽しそうで、テンション高い高い。

でもサッカー少年たちは次第に「おなかすいたぁぁぁ!」となり、せっかくのイルミネーションの鑑賞時間は10分ほどで終了(笑)

いろいろなことがあって、あっという間に過ぎ去って行ったクリスマスイヴの1日でした^^
最近学校で縄跳びをしているみたい。
土曜日は1人でマンションの外の道路に出かけて行って練習をした。

そして二重跳びが跳べるようになった。
まだちょっと不格好ではあるけど。

午前中たくさん練習して、夕方も練習した。

久しぶりに”やる気スイッチ”が入っただいちの姿を見れて嬉しかった☆

12日 日曜日

土曜日からボーリングに行きたいと言っていただいちの願いをかなえるべく、バスに乗って天文館へ。

パパは土曜日から風邪気味で、ついにダウン。

にこにこにこにこ、ボーリングが出来てとっても嬉しそうなだいち。

ガーターに子供用の柵をつけてもらってあったからそれに弾かれてピンを倒すことがほとんどだったけど、柵に頼らずに投げれることもたびたびあった。
前にやった時よりはずっと上達したね。

2ゲームして終了。



天文館でラーメンを食べて、中央公園でキャッチボール。



そして一度家に帰ってから、昨日も一緒だったゆうと君を誘って校庭でサッカー。

雨が降って来てしまって1時間ほどだったけど、元気いっぱい遊んできた。

ボールを使ったスポーツはなんでも好きみたいだ^^
10日

この日の朝、放課後はお友達を誘って校庭で遊ぶ~♪と言って登校した。

でも帰ってきたら、「みんな”はやぶさ”を見に行くんだって。だいちも行きたい!」という。

科学館に期間限定で「”はやぶさ”帰還カプセル特別公開」というイベントをやっているのを見に行く子が多いらしい。
だいちはこの手のものにまったく興味を示さないから、行きたいって言うと思っていなかった。

仕方なく、急いで宿題を済ませて、科学館へ市電に乗って出かけた。

夕方のお出かけは特別な感じが楽しいみたいで、市電の駅で歌って踊るだいち(笑)



厳重な警備の中、はやぶさからの帰還カプセルが展示されていた。

案の定、だいちはぽか~~ん・・・

(お友達に科学館で会って一緒に遊びたかっただけなんじゃないか??)

でもせっかくなので、ちょっとでも宇宙への興味を広げるべく、私のつたない説明をした(^_^;)

帰りはもう真っ暗。
いつもとは違う、夜の駅前の華やかなイルミネーションを楽しんで帰宅した。
≪  39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  ≫
HOME
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[09/10 ともみ]
[09/09 すみれのママ]
[09/04 ともみ]
[09/03 すみれのママ]
[12/09 ともみ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
お天気情報
忍者ブログ [PR]