息子との日々をマイペースに更新していきます。
31日
だいちほぼ復活!
でも食事がいつものように食べられないせいか、外はぽかぽか陽気だったのにサッカーをしたがらなかった。
夕方になり、あまりにいいお天気だったから近所を散歩しに行った。
我が家から見える桜島
この強烈な階段を登った先に、仲良しのけいた君の住むマンションがある。

心臓破りの階段を登って振り返ると、目の前にどどーんと桜島が見える。
すごく好きな景色。
少しお散歩して、帰ろうとしていた頃に電話が。
ゆうと君ママが渡したいものがあるって。
家の前で待っていたらお花を持って走ってきたっ。
近所のスーパーで、お正月用のお花を買おうかどうか迷っている私を車の中から目撃していたようで(笑)お花を生けてプレゼントしてくれた♪
嬉しい^^
今年最後の晩ご飯は黒豚とお野菜いっぱいの鍋。
我が家の大定番でしめくくりだー!
だいちの胃も復活したみたい。
よかったよかった♪
食後は毎日の日課になってしまった「人生ゲーム」
昨日はだいちが2連敗で、「涙がでてきちゃった・・・」って、悔し涙を流した。
少し前だったらおお泣きだったのに、反応が大人になってきたもんだ。
そして紅白を見て、なぜか我が家で人気の「港町ブルース」に盛り上がり(笑)

だいちは23時にギブアップ。
2011年、あっという間で一生懸命に過ぎ去った1年だった気がする。
それぞれに努力して、それぞれに成果を感じられた年だったんじゃないかな。
2012年はどんな1年になるのかな。
PR
だいちほぼ復活!
でも食事がいつものように食べられないせいか、外はぽかぽか陽気だったのにサッカーをしたがらなかった。
夕方になり、あまりにいいお天気だったから近所を散歩しに行った。
この強烈な階段を登った先に、仲良しのけいた君の住むマンションがある。
心臓破りの階段を登って振り返ると、目の前にどどーんと桜島が見える。
少しお散歩して、帰ろうとしていた頃に電話が。
ゆうと君ママが渡したいものがあるって。
家の前で待っていたらお花を持って走ってきたっ。
近所のスーパーで、お正月用のお花を買おうかどうか迷っている私を車の中から目撃していたようで(笑)お花を生けてプレゼントしてくれた♪
今年最後の晩ご飯は黒豚とお野菜いっぱいの鍋。
我が家の大定番でしめくくりだー!
だいちの胃も復活したみたい。
よかったよかった♪
食後は毎日の日課になってしまった「人生ゲーム」
昨日はだいちが2連敗で、「涙がでてきちゃった・・・」って、悔し涙を流した。
少し前だったらおお泣きだったのに、反応が大人になってきたもんだ。
そして紅白を見て、なぜか我が家で人気の「港町ブルース」に盛り上がり(笑)
だいちは23時にギブアップ。
2011年、あっという間で一生懸命に過ぎ去った1年だった気がする。
それぞれに努力して、それぞれに成果を感じられた年だったんじゃないかな。
2012年はどんな1年になるのかな。
18日 日曜日
前日の夜、福岡出張&飲み会の後帰宅したパパ。
疲れているだろうに、だいちのお願いを承諾した。
それは朝早起きして「歩こう会」に参加すること。
お友達がお父さんと一緒に参加しているのを見て、たぶんパパと一緒に行ってみたかったんだと思う。
6時半起き。
外はまだ夜が明けきっていない。
「いってらっしゃ~い!!!」
私は2度寝する気になれず、録画していた映画を1本観た。
2人は帰って来て少し休むと、今度は校庭にサッカーをしに出かけた。
この日はディフェンスの練習らしい。



お昼前になって様子を見に行って、ちょっと球拾いのお手伝い・・・と思っていたら
「じゃあコーナーキックするから、だいちがシュート。ママはキーパーね。」って・・・・・キーパーになってた(笑)
夜はサッカーの試合をテレビ鑑賞。
バルセロナVSサントス
メッシかっこよかったー。
前日の夜、福岡出張&飲み会の後帰宅したパパ。
疲れているだろうに、だいちのお願いを承諾した。
それは朝早起きして「歩こう会」に参加すること。
お友達がお父さんと一緒に参加しているのを見て、たぶんパパと一緒に行ってみたかったんだと思う。
6時半起き。
外はまだ夜が明けきっていない。
私は2度寝する気になれず、録画していた映画を1本観た。
2人は帰って来て少し休むと、今度は校庭にサッカーをしに出かけた。
この日はディフェンスの練習らしい。
お昼前になって様子を見に行って、ちょっと球拾いのお手伝い・・・と思っていたら
「じゃあコーナーキックするから、だいちがシュート。ママはキーパーね。」って・・・・・キーパーになってた(笑)
夜はサッカーの試合をテレビ鑑賞。
バルセロナVSサントス
メッシかっこよかったー。
4日 日曜日
天気のいい日が続く。
朝出発して枕崎へ。

立神岩
海沿いの公園で海を眺めた。
本当に透明度が高く、静かな海。
屋久島や種子島も見えた。
お昼ご飯はかつおの有名な土地なのでかつお丼(だいち)、かつおラーメン(パパ)、かつお茶漬け(私)を注文。
どれも美味しかった。



お次は温泉♪
高台にある温泉で、露天風呂からの見晴らしが最高!
東シナ海を望む最高のロケーションだった。
そして次に向かったのはパワースポットとして隠れた人気の「釜蓋神社」へ。
勝負のお願い事をかなえてくれると言われているようで、有名アスリートの色紙や写真がたくさん飾られていた。
鳥居からお釜の蓋を頭にのせて、落とさずに来れれば成功。
パパと私は成功。
だいちは片手で添えてなんとか。
来週の日曜日のサッカー大会に向けて、3人それぞれお願いをした。



今度の試合のことを本当に指折り数えて待っていて、すでに気合い十分な感じのだいち。
そんな姿を見ているから、やっぱりサポーターも熱くなってしまう。
後日、だいちになんてお願いしたの?と聞いたら
「1試合目で5点、2試合目で5点、3試合目で5点入れられますように!」だって(笑)


天気のいい日が続く。
朝出発して枕崎へ。
海沿いの公園で海を眺めた。
本当に透明度が高く、静かな海。
屋久島や種子島も見えた。
お昼ご飯はかつおの有名な土地なのでかつお丼(だいち)、かつおラーメン(パパ)、かつお茶漬け(私)を注文。
どれも美味しかった。
お次は温泉♪
高台にある温泉で、露天風呂からの見晴らしが最高!
東シナ海を望む最高のロケーションだった。
そして次に向かったのはパワースポットとして隠れた人気の「釜蓋神社」へ。
勝負のお願い事をかなえてくれると言われているようで、有名アスリートの色紙や写真がたくさん飾られていた。
鳥居からお釜の蓋を頭にのせて、落とさずに来れれば成功。
パパと私は成功。
だいちは片手で添えてなんとか。
来週の日曜日のサッカー大会に向けて、3人それぞれお願いをした。
今度の試合のことを本当に指折り数えて待っていて、すでに気合い十分な感じのだいち。
そんな姿を見ているから、やっぱりサポーターも熱くなってしまう。
後日、だいちになんてお願いしたの?と聞いたら
「1試合目で5点、2試合目で5点、3試合目で5点入れられますように!」だって(笑)
27日 日曜日
お昼前に出発!
パパがドライブに連れて行ってくれることに♪
大好きな霧島方面。
最初に立ち寄ったのは日本名水100選の1つの湧水池。
とっても綺麗に整備された公園になっていて、透明度の高い池の何か所かからコンコンと水が湧き出ている様子が見れた。
思わずパパが売店のペットボトルを購入。
汲んだ水で焼酎のお湯割りを飲むんだって^^
すごい勢いで湧き出しています。
そして少し車を走らせ「アートの森」へ。
男
女
ところどころ紅葉も。
館内にも展示物や展覧会があったみたいだけど、屋外の作品だけ鑑賞した。
芸術って・・・・・難しい(^_^;)
よくわからなかったけど、気持ちの良い時間を過ごせた(笑)
カフェでコーヒータイム。
お水が美味しいせいか、コーヒーがとても美味しい♪
締めくくりはアートの森近くの温泉。
秘湯という言葉がぴったり。
渋い温泉だった。
3種類のお風呂が離れて設置されていたけれど、どれか1か所にしか入れないっていうのがちょっと残念。
私が入ったお風呂は白濁した、お肌に効きそうなみょうばん温泉。
パパとだいちは硫黄泉のお風呂。
他にも蒸し風呂があった。
来るたび新しい魅力を発見出来る霧島地区、やっぱり大好き♪
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/10 ともみ]
[09/09 すみれのママ]
[09/04 ともみ]
[09/03 すみれのママ]
[12/09 ともみ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
-天気予報-