息子との日々をマイペースに更新していきます。
いよいよ夏休みが終わる!!!
長かった~~(泣)
夏休みのしおりには「たのしい なつやすみ」と書いてある。
だいちにとって楽しい夏休みとなっただろうか。
やっぱりお互いに離れている時間があったほうが関係はよいのだと思う。
毎日べったり2人っていうのはなかなかキツイ。
がみがみ言ってしまったり、今までしなかった親子喧嘩も何度かした。
そして宿題。
このページ。
なんとも細かい項目。
早起き、勉強、音読、挨拶、運動、お手伝い、(朝顔の)花の数、種の数、早寝。
次はなわとびチャレンジのページ。
これはコツコツと出来るところまでは頑張った。
そして読書の記録。
4冊分、ひと言感想付き。
こくごとさんすうのプリントが各10枚。
作文。
400字以内。
はみがきカレンダー。
毎日色塗り。
このしおり以外に絵日記を3枚。
朝顔の花の記録と種の記録を絵&文で各1枚。
こくごのノートに教科書の文を全部書きうつし、さんすうのノートに教科書やドリルの計算問題を書いて提出。
工作は紙粘土で作った水族館と、ペットボトルで作った雨音スティック。
それ以外に市販のドリルを3種類、7月号から始めた通信教育。
毎日寝る前に書くのを日課としている日記も続いていて、もう3冊目。
少しずつ長い文章が書けるようになってきた。
学校の図書室にもせっせと通い、40冊借りて読んだ。
こうやって書くと、結構勉強も頑張った夏休みだったかな。
長かった~~(泣)
夏休みのしおりには「たのしい なつやすみ」と書いてある。
だいちにとって楽しい夏休みとなっただろうか。
やっぱりお互いに離れている時間があったほうが関係はよいのだと思う。
毎日べったり2人っていうのはなかなかキツイ。
がみがみ言ってしまったり、今までしなかった親子喧嘩も何度かした。
そして宿題。
このページ。
なんとも細かい項目。
早起き、勉強、音読、挨拶、運動、お手伝い、(朝顔の)花の数、種の数、早寝。
次はなわとびチャレンジのページ。
これはコツコツと出来るところまでは頑張った。
そして読書の記録。
4冊分、ひと言感想付き。
こくごとさんすうのプリントが各10枚。
作文。
400字以内。
はみがきカレンダー。
毎日色塗り。
このしおり以外に絵日記を3枚。
朝顔の花の記録と種の記録を絵&文で各1枚。
こくごのノートに教科書の文を全部書きうつし、さんすうのノートに教科書やドリルの計算問題を書いて提出。
工作は紙粘土で作った水族館と、ペットボトルで作った雨音スティック。
それ以外に市販のドリルを3種類、7月号から始めた通信教育。
毎日寝る前に書くのを日課としている日記も続いていて、もう3冊目。
少しずつ長い文章が書けるようになってきた。
学校の図書室にもせっせと通い、40冊借りて読んだ。
こうやって書くと、結構勉強も頑張った夏休みだったかな。
PR
Comment
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/10 ともみ]
[09/09 すみれのママ]
[09/04 ともみ]
[09/03 すみれのママ]
[12/09 ともみ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
-天気予報-