息子との日々をマイペースに更新していきます。
今日はお昼まで幼稚園。
終わってからそのままゆうき君のおうちへおじゃましてお昼ご飯。
お部屋の中で遊んでいたら、ソファからおもちゃを持ったまま落ちて頭を打って大泣き><
テンション低いまま、ゆうき君と一緒に東京ガス主催の「親子お料理教室」に参加。
作る料理は”夏野菜のスパゲティときらきらゼリー”
手の洗い方から火のつけ方、野菜の切り方、炒め方など細かく教えてもらってから実践!
大人のお手伝いをする程度かと思っていたら、なんでもやらせてもらえた。
包丁もお鍋もフライパンもすべて大人が普通に使うもの。
だから野菜を切るときなんて、ドキドキして変な汗をかいた。
家でたまに簡単なお手伝いをさせるけど、こんなにちゃんとお料理するのは初めてに近い。
でも真剣に取り組んでいました。
切って炒めて盛り付け
使った食器を大人が洗って、子ども達は布巾でふくお手伝いを済ませ、待ちに待った食事タイム♪
スパゲティは夏野菜(プチトマト・玉ねぎ・ズッキーニ・パプリカ・オクラ)がたくさん入っていたけど、もりもり食べて綺麗に完食した。
やっぱり自分達で作ると美味しいんだろうね~
私もとっても美味しくいただきました♪
でもゼリーはほとんど食べなかった。
普通逆じゃないの???
お楽しみのデザートを残すなんて、だいちらしいわ。
ゆうき君ママが誘ってくれたこのお料理教室。
なんだかとっても楽しく、充実の2時間半だった。
だいちもやる気になってるし、近いうちに家でも作ってもらおうっと。
終わってからそのままゆうき君のおうちへおじゃましてお昼ご飯。
お部屋の中で遊んでいたら、ソファからおもちゃを持ったまま落ちて頭を打って大泣き><
テンション低いまま、ゆうき君と一緒に東京ガス主催の「親子お料理教室」に参加。
作る料理は”夏野菜のスパゲティときらきらゼリー”
手の洗い方から火のつけ方、野菜の切り方、炒め方など細かく教えてもらってから実践!
大人のお手伝いをする程度かと思っていたら、なんでもやらせてもらえた。
包丁もお鍋もフライパンもすべて大人が普通に使うもの。
だから野菜を切るときなんて、ドキドキして変な汗をかいた。
家でたまに簡単なお手伝いをさせるけど、こんなにちゃんとお料理するのは初めてに近い。
でも真剣に取り組んでいました。
切って炒めて盛り付け
使った食器を大人が洗って、子ども達は布巾でふくお手伝いを済ませ、待ちに待った食事タイム♪
スパゲティは夏野菜(プチトマト・玉ねぎ・ズッキーニ・パプリカ・オクラ)がたくさん入っていたけど、もりもり食べて綺麗に完食した。
やっぱり自分達で作ると美味しいんだろうね~
私もとっても美味しくいただきました♪
でもゼリーはほとんど食べなかった。
普通逆じゃないの???
お楽しみのデザートを残すなんて、だいちらしいわ。
ゆうき君ママが誘ってくれたこのお料理教室。
なんだかとっても楽しく、充実の2時間半だった。
だいちもやる気になってるし、近いうちに家でも作ってもらおうっと。
PR
Comment
この記事にコメントする
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/10 ともみ]
[09/09 すみれのママ]
[09/04 ともみ]
[09/03 すみれのママ]
[12/09 ともみ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
-天気予報-