息子との日々をマイペースに更新していきます。
1月5日
パパは今日から仕事始め。
だいちと過ごす冬休みは残すところ後2日。
早く幼稚園に行ってお友達と遊びたいでしょ。と聞いたら「だいちはママと一緒に遊んでるほうがいい~!」だって。
ほんと甘えん坊だわ。
今朝は、いただいたお年玉の中の1部を使ってお買い物をするといってとても楽しみにしていた。
家の近くのスーパーで見たウルトラセブンと怪獣のフィギュアを欲しがっていただいち。
スーパーのおもちゃ売り場は年始でおもちゃの補充がされていないのかかなり品薄状態だったから、せっかくだから大きいおもちゃ屋さんに見に行ってみようか?と誘うも意志が強く(クリスマスのときもそうだったなぁ)張り切ってお目当てのフィギュアを買いに出かけた。
レジ待ちしているときから嬉しくて嬉しくてにこにこにこにこ笑いっぱなし。
ついつい笑ってしまうって感じ。
自分のお財布からお金を出して、大量の100円玉を握りしめて自分の番を待った。
無事に欲しかったフィギュアを手に入れご機嫌^^
あんまり天気が良かったから公園でコンビニで買ったおにぎりランチ。
陽が当たる公園は暑いくらいだった。
しばらく公園のベンチでフィギュアで戦いごっこ。
ほんとにこういう遊びが好きで、ほっといたら何時間でも続けられそう。
しばらくして、冬休み中に練習しようと思っていた縄跳びをしてみた。
そうしたら、こないだは全然出来なかったのに急にタイミングがつかめたみたいで、ゆっくりながら何度か飛べるようになっていた。
飛べるようになると嬉しくて何度も何度も練習。
縄跳びは結構体力を消耗するから、途中に他の遊びも挟んで、何度か練習した。
夕方も外に出てまた縄跳びの練習。
やるたびに飛べる回数が増え、どんどん自信に。
「ママの言うとおり、頑張った人が飛べるようになるんだね!」だって。
明日も練習するそうです。
一生懸命な姿を見るのは、親としては本当に嬉しいものだ。
パパは今日から仕事始め。
だいちと過ごす冬休みは残すところ後2日。
早く幼稚園に行ってお友達と遊びたいでしょ。と聞いたら「だいちはママと一緒に遊んでるほうがいい~!」だって。
ほんと甘えん坊だわ。
今朝は、いただいたお年玉の中の1部を使ってお買い物をするといってとても楽しみにしていた。
家の近くのスーパーで見たウルトラセブンと怪獣のフィギュアを欲しがっていただいち。
スーパーのおもちゃ売り場は年始でおもちゃの補充がされていないのかかなり品薄状態だったから、せっかくだから大きいおもちゃ屋さんに見に行ってみようか?と誘うも意志が強く(クリスマスのときもそうだったなぁ)張り切ってお目当てのフィギュアを買いに出かけた。
レジ待ちしているときから嬉しくて嬉しくてにこにこにこにこ笑いっぱなし。
ついつい笑ってしまうって感じ。
自分のお財布からお金を出して、大量の100円玉を握りしめて自分の番を待った。
無事に欲しかったフィギュアを手に入れご機嫌^^
あんまり天気が良かったから公園でコンビニで買ったおにぎりランチ。
陽が当たる公園は暑いくらいだった。
しばらく公園のベンチでフィギュアで戦いごっこ。
ほんとにこういう遊びが好きで、ほっといたら何時間でも続けられそう。
しばらくして、冬休み中に練習しようと思っていた縄跳びをしてみた。
そうしたら、こないだは全然出来なかったのに急にタイミングがつかめたみたいで、ゆっくりながら何度か飛べるようになっていた。
飛べるようになると嬉しくて何度も何度も練習。
縄跳びは結構体力を消耗するから、途中に他の遊びも挟んで、何度か練習した。
夕方も外に出てまた縄跳びの練習。
やるたびに飛べる回数が増え、どんどん自信に。
「ママの言うとおり、頑張った人が飛べるようになるんだね!」だって。
明日も練習するそうです。
一生懸命な姿を見るのは、親としては本当に嬉しいものだ。
PR
パパの実家からいただいてきた、30年前の幼児雑誌の付録についていたすごろく。
30年も前のものなのにとってもキレイ。
書いてあるキャラクターがドラえもんだったり、今はまっているウルトラセブンだったりするからかなりのお気に入り。
早朝は1人でコマを3人分動かして、ぶつぶつ言いながらやっていたりするハマりようだ(笑)
でもいいところで、グイーンと元に戻ってしまうマスに止まってしまうと悔しくて大泣き。
そういうところがすごろくの面白さなのに、何度そういう場面が来ても号泣。
そしてなぜかだいちのときにそのマスに当たる確率が高く(笑)
一度はあまりの悔しさにすごろくの紙を少し破いてしまった。
私が爆笑していたから余計に怒ったんだろうけど。
こんなに悔しがる姿って初めて見た。
意外に負けず嫌いなところがあるようだ。
心が成長している証かな。
30年も前のものなのにとってもキレイ。
書いてあるキャラクターがドラえもんだったり、今はまっているウルトラセブンだったりするからかなりのお気に入り。
早朝は1人でコマを3人分動かして、ぶつぶつ言いながらやっていたりするハマりようだ(笑)
でもいいところで、グイーンと元に戻ってしまうマスに止まってしまうと悔しくて大泣き。
そういうところがすごろくの面白さなのに、何度そういう場面が来ても号泣。
そしてなぜかだいちのときにそのマスに当たる確率が高く(笑)
一度はあまりの悔しさにすごろくの紙を少し破いてしまった。
私が爆笑していたから余計に怒ったんだろうけど。
こんなに悔しがる姿って初めて見た。
意外に負けず嫌いなところがあるようだ。
心が成長している証かな。
午前中は、同じマンションから同じ幼稚園に通うお友達のクリスマス会に参加。
いつものマンション内の集会所にて。
GO~!
クリスマス会では子ども達にサンタさんから(笑)お菓子などの入ったプレゼントが手渡され、ママ達にもお菓子が配られて約3時間おしゃべりしたり、子ども達はそれぞれ自由に遊んで過ごした。
そして次は、15時からスイミングのクリスマス会へ。
見学する気でいたんだけど、子ども達を預かってくれるシステムだったらしく、思いがけず2時間のフリータイム♪
ゆうくんママとコーヒーを飲んだり、買い物をしたりとゆったりした時間を過ごした。
だいちはクリスマス会をとっても楽しんできたみたい。
ペンで灯篭にする絵を書いたり、プールで玉いれをしたり、リレーをしたり、コーチがたくさん遊んでくれたみたい。
お菓子などのお土産もたくさん。
久しぶりにゆうくんとも会えて楽しそうだった☆
おしゃれなお2人さん。
男の子のおしゃれも可愛いね♪
いつものマンション内の集会所にて。
GO~!
クリスマス会では子ども達にサンタさんから(笑)お菓子などの入ったプレゼントが手渡され、ママ達にもお菓子が配られて約3時間おしゃべりしたり、子ども達はそれぞれ自由に遊んで過ごした。
そして次は、15時からスイミングのクリスマス会へ。
見学する気でいたんだけど、子ども達を預かってくれるシステムだったらしく、思いがけず2時間のフリータイム♪
ゆうくんママとコーヒーを飲んだり、買い物をしたりとゆったりした時間を過ごした。
だいちはクリスマス会をとっても楽しんできたみたい。
ペンで灯篭にする絵を書いたり、プールで玉いれをしたり、リレーをしたり、コーチがたくさん遊んでくれたみたい。
お菓子などのお土産もたくさん。
久しぶりにゆうくんとも会えて楽しそうだった☆
おしゃれなお2人さん。
男の子のおしゃれも可愛いね♪
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/10 ともみ]
[09/09 すみれのママ]
[09/04 ともみ]
[09/03 すみれのママ]
[12/09 ともみ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
-天気予報-