忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
息子との日々をマイペースに更新していきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝、お腹が痛いと訴えていただいち。
ついに幼稚園をお休み?!と思ったけどすぐに治った。

ほんとにだいちはよくお腹が痛いと言う。

前に整体の先生に「この子は腸が弱い」って言われたけど、ほんとに弱いのかも。
でもいつもすぐに復活するんだよなぁ。
ある意味強いのか?

家のカオ外のカオ

朝お腹が痛かっただいちだけど、延長保育をし、終わってからは裸足で水たまりに入って遊びだした(!!)
お腹が冷えるからやめなさぁ~い!!って言っても聞く耳なし。

近頃のだいちは外ではほんとに調子に乗って、私の言うことなんて聞きゃーしない。

おっぱい、パンツ、おなら、おじさん、おばさん、おしりetc

こういう言葉を言うのが大好き。
クレヨンしんちゃんは絶対見せられない(笑)

でも家に帰ってくると可愛い子猫ちゃんのようになる。
甘えん坊で素直で優しくて。

外の顔と家の顔がほんと全然違う。
みんなそうなのかな。
かっこつけたりふざけたりしたいお年頃なんだろうね。

とりあえず私のことを”おっぱいさん”と外で呼ぶのはやめてほしいわ。
PR
今週末行われる運動会のプログラムを持って帰ってきた。
だいちの絵は上手じゃないけど、いつも優しい顔をしているので私は結構好きだ。



最近毎日のように雨で、毎朝歩いて幼稚園に通っている。
観念したのか(笑)嫌がることもなく手をつないで仲良く歩いて行けるようになった。

朝からゆっくり手をつないで話をしながらの時間を大切にしたい。

今朝は”だいちと2人のときにママが家で倒れてしまったらどうするか”というお題。

意外にも「ママを病院に連れて行かないといけないから、救急車をよぶ」と真っ先に答えた。

こないだ同じ話をあるママたちと話していたときに、小学生のお姉ちゃんやお兄ちゃんに同じ質問をしてもなかなか救急車が出てこなかった。という話を聞いていたばかりだったから、だいちって意外にしっかりしてるのかも。と思った。


衣替えの日の前だというのに寒い日が続いている。
半袖だと寒そうだから、指定の丸襟の長袖ブラウスで登園。

このスタイル、幼稚園生っぽくてお気に入り。

明日から10月。
年中さんとしてもう半分が過ぎたんだね。
早いなぁ。

パパが出勤の土曜日。

久しぶりにだいちとデートしたいなぁと思って、電車で出かけることに。
ネットで路線情報を検索するのがとっても好き(笑)

いつもすごくすごく乗りたがっている、総武線快速のグリーン車に乗って行くことにした。
電車が到着するまでホームで飛び跳ねて大喜びしていて、線路に落ちるかと思った(汗)。

グリーン車の2階席に乗り、すぐに持参したお弁当を広げて食べ始めた。
品川駅までの間、お弁当をゆっくり食べていたらあっという間に到着。
ほんと快適な旅だ。

嬉しい嬉しい♪

品川駅に到着して水族館へ。

入ってすぐにトンネル型の水槽。
だいちはとっても喜んでいたけど、私は「えっ!」って感じ。
思っていたより小さかった。

全体的にとっても小さい水族館だった。
だいちくらいには飽きずに見れてちょうどいいサイズかもしれないけど、私には物足りなく感じた。

でも宮古島でたくさんの魚を見てきたせいか、今までになく熱心にお魚を眺めるだいち。
「あ!このお魚、宮古島で見たね!」と覚えた魚を指差して喜んだり、「このお魚はなんていうの?」と聞いては私がパネルを見て教えた。
今までにはない反応だった。

じゃんけんぽんっ!

せっかくなのでアシカのショーとイルカのショーを見て帰ることにした。

だいちはイルカのショーの時に会場を盛り上げていたお兄さん、お姉さんが気になってしょうがない様子。
イルカがジャンプしたりしているのに、そっちばかり見ていた。(おいおい。)



「家に帰って”ニモ”を観よう!」と張り切っていたけど、本当に晩御飯の後に録画してあった”ファインティング・ニモ”の映画を観た。

楽しいデートだった。
しばらく更新するのをさぼってしまった。
変わらず家族全員元気です。
「コアリズム」も一応続いています(笑)

23日の秋分の日。

と~ってもいい天気だったのにだいちったらアイススケートに行きたいと言い、パパと2人でアクアリンクへ遊びに行った。
天気がいいんだからどこかに出かけようよ。と誘っても頑として聞かず。

なかなか意志が強い。



でも行きたがったわりにグズり気味で、あまり一生懸命練習しなかったようだ。
私が行かなかったからかな。

帰ってきてから、あまりにいい天気だったから近所の公園めぐり。
公園はにぎわっているかと思いきや、遠出している家庭が多かったのか閑散としていて、ほぼ貸切状態だった。


せっかくのお出かけ日和。
なんだかもったいない1日を過ごしてしまった。


今日はゆうきくんママとコストコへ。
自転車で買いに行く私に賛同してくれる唯一のママ友だ(笑)

天気がよければ一緒にサイクリングがてら行こうと思っていたんだけど、すごい強風だったから断念。
初めて電車→バスで行くことに。

バスまでの時間があったから「BAD ASS COFFEE」でコーヒータイム♪
パラソルの付いたゆったりしたソファに座り、ハワイにでも来た気分。
いい気持ち。
コーヒーも美味しかった。

そしてバスに乗り遅れた。
ま、いっか。

コストコは更新時期でどうしようか迷ったけど、もう1年だけ会員になることにした。
くせになるコストコマジック。

お肉をメインに購入。

自転車だと前後のかごに意外と大量に荷物を載せられるけど、バスだから控えめにした。
自転車のありがたみを感じた(笑)


だいちは昨日男の子のお友達からお手紙をもらってきた。

「だいちへ  また あそぼうね!!」とひらがなで書いてあった。

まずい。我が家では手付かずの分野だ。
そろそろちゃんと教えてあげたほうがいいのかな?

それはともかく、だいちは男の子に好かれている気がする。
好いてくれている様子のクラスの男の子が何人かいる。
年長さんにも仲良くしている子が数人いるようだ。

なんだかとても嬉しい。

同じクラスに1人、だいちを好いてくれている女の子がいるみたい。

なんだか複雑。(冗談です)

ほんとはとっても嬉しい。

先日は延長保育をして、そのお友達よりだいちが1時間早く帰るときに泣いてしまったことがあった。
先生に「だいちくん。悪いんだけど〇〇ちゃんが寂しくて泣いちゃってるから、もう一度さよならしてくれない?」なんて頼まれてた(笑)

女の子を泣かすなんてニクイねぇ~

男女問わず、今のままたくさんのお友達と仲良くしていけるといいね。
土曜日。

私は高校時代の親友と久しぶりに再会。

前回みんなで会ったとき2人が妊婦で、今回会ったらお腹にいた赤ちゃんはもう8ヶ月と11ヶ月になっていた。
ほんとにあっという間だね。

可愛い同級生☆

みんなで選んだ出産祝いをプレゼント。
とても喜んでもらえてよかった♪

私が出かけている間、だいちはパパと仲良く過ごしたみたい。
いつもの温水プールに出かけて、2時間半も遊んだり練習してきた。

そして泳ぎが少し上達したようで、頑張ったご褒美にとパパから100円をもらってスーパーへ。
前から欲しがっていたゴーオンジャーの食玩(300円)を欲しがって、パパが追加でもう100円あげて残りの100円はだいちのお財布から出して買うことになったそうだ。

だいちのお財布の100円は、以前ゴーオンジャーのショーの後の握手会で売っていたサイン色紙を我慢したときに、パパがすごく欲しいものとそうではないものを自分で判断して決められたから、とご褒美にあげた100円だった。

とりあえず買うときはパパが立て替えて買ったけど、家に帰ったらすぐにお財布から100円を持ってきてパパに渡したそうだ。
感心感心。

たった300円のおもちゃだけど、ずっと欲しかったものだからかなり嬉しかったみたい。
「なんでそんなにパパは優しいの?」と言ったんだって。

お金やモノの価値のきちんとわかる子になってほしい。というのはパパも私も同じ考えです。

パパとだいちはほんとに仲良し。
週末はパパっ子になるだいちです。

≪  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99  100  ≫
HOME
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[09/10 ともみ]
[09/09 すみれのママ]
[09/04 ともみ]
[09/03 すみれのママ]
[12/09 ともみ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
お天気情報
忍者ブログ [PR]