息子との日々をマイペースに更新していきます。
行ってきちゃった。ボリショイサーカス。
定価だと高かったから、オークションで安くチケットを手に入れていたのだ♪
よく絵本とかで「サーカス」って言葉や絵が出てくるけど、観てみないとどういうものかわからないよな~っていつも思ってた。
だから観せてあげられてよかった。
ボリショイサーカスを観るのは私も初めて。
そんなに期待していなかったんだけど、すごい迫力で大満足の2時間だった。
場所がメッセ内だったけど、音楽が生演奏ですばらしく、猫や犬や熊が登場するサーカス、空中ブランコ、トラのサーカスなどなど、よく訓練されているなぁと思った。
トラのサーカスと最後のアクロバットは特にすごかった。
でもだいちは最後の1時間は集中力がなくなって飽き気味だった。
それもしょうがないか。
大きなトラ11匹を1人で操る猛獣使い。「がおぉぉ~!」とたまに威嚇しながらもちゃんと言うことをきくトラ。
1匹ずつちゃんと並んで芸をしていくサマなんて感動ものなんだけど、だいちからしたらトラに関する予備知識がほとんどないからねぇ。
まだすごさがわからないね。
小学生くらいになったらもっともっと楽しめるかな。
PR
昨日のプールの疲れが残っていて体が重い。
だいちもさすがに今日の朝はゆっくり寝ているだろうと思ってたけど、いつもどおり早起きだった@@
でも私を起こさずにひたすら一人で遊んでいてくれたみたい。
途中「ママ。よく寝てるね~」とつぶやきながらそっと布団をかけてくれた。
気が付いてたんだけど寝たふりしちゃった。幸せ♪
午前中は図書館に行ったくらいで、ゆっくり過ごした。
そして午後になって、ゆうきくんママに金曜日がレディースデーの映画館を教えてもらっていたから「崖の上のポニョ」を観に。
レディースデーって水曜日が多いのに金曜日は珍しい。
通常1800円のところ1000円で観れるっていうのはかなり魅力的♪
急に決めたから上映時間ぎりぎりに到着。
レディースデーということもあってチケットを買うのに結構並んだ。
「崖の上のポニョ」は、映画としてはゴーオンジャーの映画よりも観たがっていただいち。
ジブリの映画は大好きだからね。毎日毎日行きたいって言われていた。
ちなみに「パンダコパンダ」「となりのトトロ」「魔女の宅急便」「千と千尋の神隠し」が大好き。
眠くなりそうな時間だったからちょっと心配だったけど、ものすごい集中して観てた。ほとんど動かず。
私は途中少し寝てしまって、だいちに小突かれてしまった(笑)
ジブリの中でも子ども向けという感じで、とっても楽しめたみたい。
私は途中寝てしまったこともあって、少し謎が残っているけど。
だいちくらいの子って、どういうふうに映画を理解しているんだろう。
結構ちゃんとわかっているのかな。断片的に楽しんでいるのかな。
頭の中をのぞいてみたい。
映画を観終わった16時。
お腹がすいたと言って、ラーメン屋へ寄り道。
おやつがラーメンかいっ。
高校生の男の子みたいだね(笑)
だいちもさすがに今日の朝はゆっくり寝ているだろうと思ってたけど、いつもどおり早起きだった@@
でも私を起こさずにひたすら一人で遊んでいてくれたみたい。
途中「ママ。よく寝てるね~」とつぶやきながらそっと布団をかけてくれた。
気が付いてたんだけど寝たふりしちゃった。幸せ♪
午前中は図書館に行ったくらいで、ゆっくり過ごした。
そして午後になって、ゆうきくんママに金曜日がレディースデーの映画館を教えてもらっていたから「崖の上のポニョ」を観に。
レディースデーって水曜日が多いのに金曜日は珍しい。
通常1800円のところ1000円で観れるっていうのはかなり魅力的♪
急に決めたから上映時間ぎりぎりに到着。
レディースデーということもあってチケットを買うのに結構並んだ。
「崖の上のポニョ」は、映画としてはゴーオンジャーの映画よりも観たがっていただいち。
ジブリの映画は大好きだからね。毎日毎日行きたいって言われていた。
ちなみに「パンダコパンダ」「となりのトトロ」「魔女の宅急便」「千と千尋の神隠し」が大好き。
眠くなりそうな時間だったからちょっと心配だったけど、ものすごい集中して観てた。ほとんど動かず。
私は途中少し寝てしまって、だいちに小突かれてしまった(笑)
ジブリの中でも子ども向けという感じで、とっても楽しめたみたい。
私は途中寝てしまったこともあって、少し謎が残っているけど。
だいちくらいの子って、どういうふうに映画を理解しているんだろう。
結構ちゃんとわかっているのかな。断片的に楽しんでいるのかな。
頭の中をのぞいてみたい。
映画を観終わった16時。
お腹がすいたと言って、ラーメン屋へ寄り道。
おやつがラーメンかいっ。
高校生の男の子みたいだね(笑)
今朝の天気予報で「今日も蒸し暑い日」と言っていたのを聞いて、前売りチケットを買ってあった海浜公園プールへ行くことにした。
私たちは自転車だからすいすい9:30には到着したけど、駐車場はもう満車だった。
朝9時OPENなのにすごい人!
でもなんとか屋根のあるスペースを確保できてひと安心。
だいちは広いプールに大喜びで、特に流れるプールは何周したかわからない。
昨年はひたすら浮き輪でぷかぷかしていたけど、今年は足もつくし、慣れてくると潜りながらすいすい進んでいた。
途中の休憩時間以外はずーっとプールに入っていた。
9:30から15時まで!
休憩明け待ちは正座(笑)
パドルボートにも挑戦!
さすがにくたくただったようで、家に帰ってすぐにzzzzzzz
晩御飯も食べずに5時間も寝た。
今23時。
生活リズムの崩れないだいちが珍しく夜中に起きている。
新鮮な夜です。
私たちは自転車だからすいすい9:30には到着したけど、駐車場はもう満車だった。
朝9時OPENなのにすごい人!
でもなんとか屋根のあるスペースを確保できてひと安心。
だいちは広いプールに大喜びで、特に流れるプールは何周したかわからない。
昨年はひたすら浮き輪でぷかぷかしていたけど、今年は足もつくし、慣れてくると潜りながらすいすい進んでいた。
途中の休憩時間以外はずーっとプールに入っていた。
9:30から15時まで!
休憩明け待ちは正座(笑)
パドルボートにも挑戦!
さすがにくたくただったようで、家に帰ってすぐにzzzzzzz
晩御飯も食べずに5時間も寝た。
今23時。
生活リズムの崩れないだいちが珍しく夜中に起きている。
新鮮な夜です。
10時過ぎに自転車に乗って出動!
最近あまり自分の自転車に乗りたがらなかったのに、昨日少し遠出したせいか、また自転車に乗りたがるようになった。
小さい自転車で一生懸命私の後を走ってくる姿がなんとも可愛い。
向ったのは近所の市民プール。
ここに住んで10年になるのに、ここのプールを利用したことがなかった。
2時間子ども50円。大人150円。
私が小学生だった頃、自転車を飛ばして近所のプールに足繁く通っていたことを思い出した。
あの頃と値段が変わってない。
だいちの背丈くらいの深さの25mプールでず~っと遊んだ。
2時間みっちり。
プール遊びはパパにまかせてばかりだったから、私が付き合うのは久しぶり。
ちゃんと遊んであげる気持ちで行ったから、最初から完全にすっぴん(笑)
水に慣れてくると、だいちは休憩なしにひたすら潜る潜る。
かなり長く潜っていられるようになった。
水の中でエドはるみのマネやおっぱっぴーのマネをしたりする余裕もあった。
そして半分おぼれているようなフォームではあるけど、私のところまで2メートルくらい泳いで来れるようになった。
ここのプールは練習するのにちょうどいいね♪
そして15時からは習い事のスイミングへ。
入会した3ヶ月前とは全然違う。
壁を超えた感じ。
なにより一生懸命頑張っている姿が嬉しい。
午前も午後もプールで疲れただいちは19時過ぎに寝てしまった。
寝る前に「ママのことだーいすきっ。ママとプールで遊べて、だいち嬉しかった!」とお褒めの言葉をいただいた。
ちゃんと向き合って遊んであげるとやっぱりわかるんだね。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/10 ともみ]
[09/09 すみれのママ]
[09/04 ともみ]
[09/03 すみれのママ]
[12/09 ともみ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
-天気予報-