息子との日々をマイペースに更新していきます。
今朝は暖かくいい天気だったせいか、歩いて幼稚園まで。
家を出たら近所に住む同じクラスの女の子に会い、女の子4人と一緒に。
4人は仲良く手をつないで歩き、だいちにも「手つなごう!」って手を差し伸べてくれたのにだいちったら恥ずかしかったのか拒否。
ママ達が冷やかしちゃったのもあるかな。
なんだかすっかり男の子になってしまった。
幼稚園が終わると園庭を縦横無尽に走り回り、お友達と遊びだす。
隣の公園に移動しても16時過ぎまで遊ぶ。
やっぱり基本的に男の子としか遊ばなくなった。
最近この公園遊びに付き合うのがしんどい。
ずっと立ちっぱなしだし、ママ達とも防寒対策の話をしたりして。
そんなわけで、昨日今日と延長保育(1時間だけだけど)のお世話になった。
かなり楽だ♪
今日は昼間は久しぶりにゆうくんママとデート☆
自然食バイキング”奈のは”の美味しいランチを食べて幸せ。
白菜と小エビのしゃきしゃきサラダがヒット。
白菜ってサラダに出来るんだねぇ。新鮮だからかな。
家を出たら近所に住む同じクラスの女の子に会い、女の子4人と一緒に。
4人は仲良く手をつないで歩き、だいちにも「手つなごう!」って手を差し伸べてくれたのにだいちったら恥ずかしかったのか拒否。
ママ達が冷やかしちゃったのもあるかな。
なんだかすっかり男の子になってしまった。
幼稚園が終わると園庭を縦横無尽に走り回り、お友達と遊びだす。
隣の公園に移動しても16時過ぎまで遊ぶ。
やっぱり基本的に男の子としか遊ばなくなった。
最近この公園遊びに付き合うのがしんどい。
ずっと立ちっぱなしだし、ママ達とも防寒対策の話をしたりして。
そんなわけで、昨日今日と延長保育(1時間だけだけど)のお世話になった。
かなり楽だ♪
今日は昼間は久しぶりにゆうくんママとデート☆
自然食バイキング”奈のは”の美味しいランチを食べて幸せ。
白菜と小エビのしゃきしゃきサラダがヒット。
白菜ってサラダに出来るんだねぇ。新鮮だからかな。
PR
パパ出勤の土曜日。
電車で舞浜まで行き、イクスピアリをぶらり。
大好きなミッキーモノレールの先頭車両に乗りご機嫌♪
ディズニーシー駅で降りて少し歩いて「運動公園」へ。
船の形をしたアスレチックがあり、しばらく遊んだ。
そして今日の目的の場所、同じ敷地内にある室内プールへ。
入ろうとしたらちょうど12時だったから、ベンチで持参の簡単お弁当を食べて腹ごなし。
プールは大人2時間まで510円、子ども260円。
更衣室に入ったら誰もいない。
広くて綺麗で快適。
プールに行ってみたら太陽の日差しがさんさんと入って気持ちいい。
人はまばら。
だいちの練習にはちょうどいい深さのプールがあったり、ジャグジーなどがあった。
最初、スイミングで習っていることを何度も練習した。
プールに来ると熱血母ちゃんになってしまう。
だいちももくもくと何度も繰り返し練習についてくる。
ほんとに何度も何度も。
背のつかないプールでボビングの練習もした。
なかなか根性はありそうだ。
2時間以上練習をしたり遊んだりした。
だいぶコツがつかめてよくなってきた。
自分でも面白くなってきたみたいで「ママー。泳ぐのって楽しいー。」と言っていた。
連れてきてよかった。
プールからあがってアイスを1つ、頑張ったご褒美に買った。
食べて、帰ろうと思ったら「だいち。公園で遊びたいんだ~。」っていうから、しばらく公園遊び。
私はくたびれたからベンチで休憩。
ぴょんぴょこぴょんぴょこ、あっちいったりこっちいったり走り回って遊具を満喫。
すごい運動量だ。
帰りもミッキーモノレールで。
先頭の席に座れて嬉しそうだった。
イクスピアリでラーメンを食べて、外でやっていたジャグラー芸人を見てから帰宅。
世界チャンピオンの人らしく、すごい技連発。
だいちは口あきっぱなし。
帰りの電車は混んでいてずっと立っていないといけなかったけど、全然文句を言わなかった。
眠かったし疲れていたのにね。
成長したな~と思った。
電車で舞浜まで行き、イクスピアリをぶらり。
大好きなミッキーモノレールの先頭車両に乗りご機嫌♪
ディズニーシー駅で降りて少し歩いて「運動公園」へ。
船の形をしたアスレチックがあり、しばらく遊んだ。
そして今日の目的の場所、同じ敷地内にある室内プールへ。
入ろうとしたらちょうど12時だったから、ベンチで持参の簡単お弁当を食べて腹ごなし。
プールは大人2時間まで510円、子ども260円。
更衣室に入ったら誰もいない。
広くて綺麗で快適。
プールに行ってみたら太陽の日差しがさんさんと入って気持ちいい。
人はまばら。
だいちの練習にはちょうどいい深さのプールがあったり、ジャグジーなどがあった。
最初、スイミングで習っていることを何度も練習した。
プールに来ると熱血母ちゃんになってしまう。
だいちももくもくと何度も繰り返し練習についてくる。
ほんとに何度も何度も。
背のつかないプールでボビングの練習もした。
なかなか根性はありそうだ。
2時間以上練習をしたり遊んだりした。
だいぶコツがつかめてよくなってきた。
自分でも面白くなってきたみたいで「ママー。泳ぐのって楽しいー。」と言っていた。
連れてきてよかった。
プールからあがってアイスを1つ、頑張ったご褒美に買った。
食べて、帰ろうと思ったら「だいち。公園で遊びたいんだ~。」っていうから、しばらく公園遊び。
私はくたびれたからベンチで休憩。
ぴょんぴょこぴょんぴょこ、あっちいったりこっちいったり走り回って遊具を満喫。
すごい運動量だ。
帰りもミッキーモノレールで。
先頭の席に座れて嬉しそうだった。
イクスピアリでラーメンを食べて、外でやっていたジャグラー芸人を見てから帰宅。
世界チャンピオンの人らしく、すごい技連発。
だいちは口あきっぱなし。
帰りの電車は混んでいてずっと立っていないといけなかったけど、全然文句を言わなかった。
眠かったし疲れていたのにね。
成長したな~と思った。
ラボ(英語)のある金曜日。
先週から、行く途中の八百屋さんの店先で売っている焼き芋を買って食べてから行っている。
おいしぃ~♪
だいちはお店で焼き芋の大きさを自分で選んで新聞紙で巻いてもらって、ほかほかの焼き芋をその場で食べるのが大好き。
お団子も、お団子屋さんで好きな味を選んで買って、すぐにイスに座って食べるのが大好き。
私も嬉しそうに頬張るだいちの姿を見るのが大好きだ。
今日のラボは、1時間かけて「はらぺこあおむし」の絵本に出てくる果物を絵の具やクレヨンで書いて切る作業。
私はだいちを預けていったん帰宅するつもりだったんだけど、一緒にいて欲しそうだったから久しぶりに一緒に参加。
まずはクレヨンで塗り塗り。そしてその上を絵の具で塗り塗り。
乾いたら下書きの通りに形を切り取る。
先生がパウチしてくれて完成!
年少のときは紙を丸く切ったりなんて出来なかったけど、もうすっかり上手に切れるようになっていた。
私はそばにいたけど、ほとんど出番がなかった。
家に帰って、先生から材料をもらった”はらぺこあおむし”を作成。
ラボの12月に行われる冬の発表会で、だいちのクラスは「はらぺこあおむし」を発表する。
「はらぺこあおむし」のお話をもっともっと好きになって、話の内容を理解するための作業だ。
先週から、行く途中の八百屋さんの店先で売っている焼き芋を買って食べてから行っている。
おいしぃ~♪
だいちはお店で焼き芋の大きさを自分で選んで新聞紙で巻いてもらって、ほかほかの焼き芋をその場で食べるのが大好き。
お団子も、お団子屋さんで好きな味を選んで買って、すぐにイスに座って食べるのが大好き。
私も嬉しそうに頬張るだいちの姿を見るのが大好きだ。
今日のラボは、1時間かけて「はらぺこあおむし」の絵本に出てくる果物を絵の具やクレヨンで書いて切る作業。
私はだいちを預けていったん帰宅するつもりだったんだけど、一緒にいて欲しそうだったから久しぶりに一緒に参加。
まずはクレヨンで塗り塗り。そしてその上を絵の具で塗り塗り。
乾いたら下書きの通りに形を切り取る。
先生がパウチしてくれて完成!
年少のときは紙を丸く切ったりなんて出来なかったけど、もうすっかり上手に切れるようになっていた。
私はそばにいたけど、ほとんど出番がなかった。
家に帰って、先生から材料をもらった”はらぺこあおむし”を作成。
ラボの12月に行われる冬の発表会で、だいちのクラスは「はらぺこあおむし」を発表する。
「はらぺこあおむし」のお話をもっともっと好きになって、話の内容を理解するための作業だ。
最近背が伸びている気がする。
体のバランスが少年っぽくなってきた。
小さい頃は太って顔がまん丸だったのにね。(多分ご飯のあげ過ぎだったね)
足を痛がることがたまにあるんだけど、成長痛なのかな?
体は大きくなってもおちゃらけキャラは健在。
家のクリスマスツリーにゆうくんママ、りんちゃんママが作ってくれたゴーオンジャーのアイロンビーズの作品を飾ってみた。
”ゴーオンジャーツリー”気に入ってます♪
テレビもクリスマス使用に。
画像はウルトラマンメビウス。
最近ウルトラマンが大好き。1冊だけ買ってあげたウルトラマンの本をいつも熱心に見ている。
ようやく字を読むことに興味を持ってきたみたいで、自分で読むようになってきた。
多分だいちが初めて読んだ文字はウルトラマンの本の中の文
「みんなのおうえんをたのむ」 だ(笑)
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/10 ともみ]
[09/09 すみれのママ]
[09/04 ともみ]
[09/03 すみれのママ]
[12/09 ともみ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
-天気予報-