息子との日々をマイペースに更新していきます。
12/20
クワガタくんも一緒に出発。
14時発の飛行機で鹿児島へ。
飛行機の中でなんとなく恒例になっているひれかつサンドを分け合って食べたり、音楽を聴いたり。
私がうとうとしていたら、だいちがツンツン。
おもいっきり鼻血を出してた(怖)
出発するときに、パパがいなくてもいろいろよく頑張って協力してくれたこと、幼稚園を休まずに頑張ったことのご褒美ということにして小さいウルトラマンの人形が2体入った食玩を買ってあげていたんだけど、それで遊んでいて鼻に突き刺したらしい(笑)

そんなハプニングもありながら無事に鹿児島空港へ到着。
高速バスに乗って中央駅へ。
バス停でパパがお出迎え。
2人ともとっても嬉しそう。
そんな姿を見れて私もとても嬉しい。
その足で美味しい黒豚しゃぶしゃぶのお店へ♪


だいちは鹿児島の新しい家に大はしゃぎだった初日。
PR
14時発の飛行機で鹿児島へ。
飛行機の中でなんとなく恒例になっているひれかつサンドを分け合って食べたり、音楽を聴いたり。
私がうとうとしていたら、だいちがツンツン。
おもいっきり鼻血を出してた(怖)
出発するときに、パパがいなくてもいろいろよく頑張って協力してくれたこと、幼稚園を休まずに頑張ったことのご褒美ということにして小さいウルトラマンの人形が2体入った食玩を買ってあげていたんだけど、それで遊んでいて鼻に突き刺したらしい(笑)
そんなハプニングもありながら無事に鹿児島空港へ到着。
高速バスに乗って中央駅へ。
2人ともとっても嬉しそう。
そんな姿を見れて私もとても嬉しい。
その足で美味しい黒豚しゃぶしゃぶのお店へ♪
だいちは鹿児島の新しい家に大はしゃぎだった初日。
パパが鹿児島で暮らすようになってから早3ヶ月。
1か月はウィークリーマンション生活だったけど、その後は何度か宅急便で必要最小限の荷物を送っただけだった。
やっと今日タンスや布団などを送ることが出来た。

引っ越し業者の人がとてもてきぱきとしていて、あっという間に終了。
だいちは念のため16時半までの延長保育をしていたけど、普通のお迎えでも間に合うくらいだった。
だいぶすっきりしてしまった我が家。
やっぱりちょっと切なくなる。
だいちに引っ越しが終わってタンスとかなくなっちゃったよ。と言ったら「タンスって何?」
(タンスを知らないとは・・・)
「ずいぶん広くなったね~。だいちの部屋にしてもいい?」と、モノがなくなってもまったく気にならないようすだった・・・
1か月はウィークリーマンション生活だったけど、その後は何度か宅急便で必要最小限の荷物を送っただけだった。
やっと今日タンスや布団などを送ることが出来た。
引っ越し業者の人がとてもてきぱきとしていて、あっという間に終了。
だいちは念のため16時半までの延長保育をしていたけど、普通のお迎えでも間に合うくらいだった。
だいぶすっきりしてしまった我が家。
やっぱりちょっと切なくなる。
だいちに引っ越しが終わってタンスとかなくなっちゃったよ。と言ったら「タンスって何?」
(タンスを知らないとは・・・)
「ずいぶん広くなったね~。だいちの部屋にしてもいい?」と、モノがなくなってもまったく気にならないようすだった・・・
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/10 ともみ]
[09/09 すみれのママ]
[09/04 ともみ]
[09/03 すみれのママ]
[12/09 ともみ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
-天気予報-