暑さが厳しそうだったから、急いで焼きそばを作って海浜公園のプールへ。
お昼頃到着。
平日だしさすがに混んでないだろうと思ってたのに、駐車場待ちしている車も結構多く、プールにもかなりの人が来ていた。
着いてすぐに流れるプールへ。
浮き輪を椅子のようにしてだいちを座らせて一人でぷかぷか浮かせていたら、うとうとしていた(笑)
レジャーシートを敷いておいた場所に戻り、焼きそばを食べたら「ねむ~い。」と言い出し、本当にこてっと寝てしまった。
すごい暑かったのに。
どこでも寝れるんだね。。。
zzzzzz
こういうとき、何をしていたらいいやら。
雑誌でも持ってくればよかった。
ひたすらぼーーっとして起きるのを待った。
起きると、冷やして持ってきていたみかんゼリーを喜んで食べた^^
続いて凍らせておいた巨峰も。
半解凍された巨峰はシャーベットみたいで美味しかった♪
今度は子供用のプールへ。
でも子供用の滑り台をやろうとしない。
せっかくだからやってきなよ。と言っても怖いのか”やらないでいいの。”の一点張り。
だいちより小さい子も喜んで遊んでいるのに。
しばらく近くで滑っている子を見ていたら「だいち、やってくる!」と言い出し、一度滑ったら、何度も何度も繰り返し並んで滑った。
本当に慎重だ。
そして私の「もっと速く滑ってみて!」のリクエストに応えて、徐々に速く滑るようになった。
私はなんでもすぐに行動にうつすタイプだから、たまにだいちの行動が歯がゆく感じてしまう。
でもだいちの気持ちを第一に考えてあげるべきなんだろうね。
性格ってどんどん変わっていくものだから、これからどう変わっていくかわからないし。
暖かい目で見守ってあげないと。
・・・・・とブログだと冷静になれる私(苦笑)
15時頃になると肌寒くなってきた。
秋がもう近くまでやってきてるんだなぁと思った。
連れて行ってあげる。と約束していたフジテレビの夏のイベント「冒険王」に行ってきた。
入場料(1200円)を払って参加するのは初めて。
入ってすぐにちびまるこちゃんのメリーゴーランドへ。
乗ってしまえばただのメリーゴーランドだけど、すごく喜んだ(笑)
隣に住宅展示場があったから入ってみた。
一軒家は広くて余裕があっていいね~
だいちはベッドが2つ置かれた寝室のベッドでぴょんぴょん飛び跳ねていた。
私が「ここはパパとママの寝る部屋だね。」って言ったら「やだぁああ~!だいちもママと一緒に寝たいぃ~!!」と泣きそうになってた 笑
それからちょこっと会場内を見学。
お腹がすいたからアクアシティに移動してお昼ご飯。
でもその移動中に暑さで疲れたのか、たくさん早足で歩かせたからなのか「疲れた~!!!」と泣き出した。
あんまり相手にしてあげなかったからかどんどんヒートアップしていき、大泣き、大興奮状態になってしまった。
ほんと、勘弁してほしいわ。。。
今日は知らない女の人にまで「うるさいよ。」と注意されてしまった。
声が大きいし暴れるからどうしようもない。
落ち着けば別人のようにおとなしくなるんだけど・・・
ラーメンを食べたあと、隣のメディアージュに移動しトーマスの乗り物に乗り、私も怒り疲れていたのでカフェでケーキセットを注文。
写真を撮ろうとしたらだいちがわざとらしい笑顔をしたから「普通にしてて。」って言ったら最近お気に入りの某芸人の真似「おっぱっぴー!」の顔をした。
脱力・・・・・
そしてまた隣のビルに移動しデックス内のマッスルパークの子供用遊び場「キッズパーク」へ。
時間制限30分を存分に楽しんでいた。
”フワフワサスケ”という結構体を動かせる遊具を何度も何度もやっていて、その動きはなんとも男の子らしくダイナミック。
口もいっちょまえになってきたなぁって最近すごく思うけど、身体能力もかなり発達してきたかんじだ。
最後にまた冒険王の会場に戻り、まるこの家のお茶の間を再現したブースに向った。
向う途中、さざえさんと一緒に写真を撮れるところがあり撮ってもらった。
自分のカメラでも撮ってもらったから有料のもの(1000円)は買う必要もなかったんだけど、あまりの疲労感に思考能力がついていかず、なんとなく買ってしまった(苦笑)
まるこの家のお茶の間で写真を撮るのに20分ほど並び、駅へと急いだ。
だいちは昼寝なしだからふらふらだ。
帰りの電車ではすぐに寝てしまった。
最寄り駅に着いても起きず、抱っこして帰宅。
重すぎ。でかすぎ。
家に帰ってから飲んだビールがやたら美味しかった。
この瞬間が幸せ~♪
これで練習4回目。
そして、いきなり乗れたっ!
前回までの練習ではあまりやる気が見られなくて、10分程度で終わらせていた。
でも急にコツがつかめたみたいで、すいすい走れるようになった^^
そしたら嬉しくて、楽しくなったみたいでマンション内の道路を行ったり来たり♪
前回までは途中で怖がってペダルを踏み込むことをやめてしまってたんだけど、その恐怖心を乗り越えたらすぐにたくさん走れるようになったみたいだ。
バランスもうまくとれるようになったね。
私も嬉しくて、休憩がてらスタバで祝杯!
かんぱ~い♪
夏休みの目標をあっけなくクリアしてしまった。
一度家に帰ってお昼ごはんを食べて、またすぐに「自転車の練習する!」と言って出動~
すごいスピードで乗り回すようになった。
ただ走り始めだけちょっと難しいみたいだけど、それもだいぶ攻略した。
後は両手でしっかりブレーキが出来るようになれば安心。
それが結構難しいんだけどね。
何か思い通りにならないことがあると爆発するのだ。
大きな声で泣き、すごい勢いでジャンプし、大興奮!!
何を言っても聞かない。聞こえない。
私が嫌になって離れようとすると、大声で泣き叫んで余計激しくなる。
たいした理由で泣いているわけではないのだ。
多分少し眠かったり、お腹がすいてたり、体が疲れていたりするときに起こるのだろう。
そして、途中から私がおっかない顔をして怒っていることにたいして泣き出す。
「ママが怒っちゃった~!!にこにこしてよぉ~!!うわぁぁぁぁ~ん!!!」
もうパニックになっている。
今日はスーパーで大暴れして、注目を浴びてた中でおもらしまでした。
勘弁してくれ・・・・・
会場に着いたらダンスをやっていて、子供たちは前のほうに行って座って見た。
だいちは最近リーダーシップを取りたがる。
みんなに座って見るんだよ!と言って座らせ、自分は立って口を開けて見ていた(笑)
着いた頃はまだ明るくてよくわからなかったけど、暗くなってくるとイルミネーションがとっても綺麗。
でもうちのデジカメは暗いところの撮影は苦手のようで、綺麗に写真が撮れなかった。残念。
ビアガーデンがあって、思わず生ビールを買うため列に並んでしまった。
蒸し暑くて、何杯でも飲んでしまいそうだ。
OL時代だったら5杯は飲んでるだろうな(笑)
両手に花。