息子との日々をマイペースに更新していきます。
パパは土曜日も出勤。最近とっても忙しいようです。
だいちは午前中少しぐずり気味だったから、やや強引にお昼前に寝かせてしまった。
起きるとすっきりして、いつもの可愛い(親ばか)だいちに戻った。
炎天下の中たくさん遊んでいるから、少し疲れてるかな?
午後から電車に乗って、今年も茂原の七夕祭りを見に向った。
しか~し、よく調べないで電車に乗ったから、途中乗り換えないといけなかったのにそのまま乗ってしまって、違う方向に行ってしまった。
千葉県にはずっと住んでいるけど、内房線や外房線は全然わからない。
参った。
でも運良く20分くらい待つと電車が来たから助かった。
へたしたら1時間以上待つようなところだからね。
だいちは駅で待っている間、高校生の女の子に笑いかけ”かわいい~!”と言われ、振り向いてにこっとするたびに高校生がきゃーきゃー言うものだから調子に乗ってた(苦笑)
お祭りはまだ早い時間に着いたから、そんなに混雑していなくて歩きやすかった。
だいちは七夕飾りのひらひらしたところを触りたくて、助走をつけて走っていってはジャ~ンプ!を何度もしていた。
七夕飾りはとっても綺麗で見ごたえがあった。
スティッチやピカチュー、アンパンマンなどの飾りや、すごい大作もいくつもあった。
それにしても今年はスティッチがやたら目に付く。
だいちも好きみたいで、出店で何か1つだけやってもいいよ。と言ったら当たると大きなスティッチがもらえるくじを選んだ。
でもはずれて、小さめのミッキー(腕にはめられる風船)をもらった。(よかった・・・)
巨大なスティッチが当たったら電車の中ですっごい邪魔になっただろう。
そして家の中にあんなに大きなスティッチはちょっとやだ(笑)
ひえ~!
ミニSLに乗れるコーナーもあって、大喜び♪
猿回しもやっていて、一番前の席を陣取って大きな口を開けて笑って見た。
近所の神社のお祭りが不完全燃焼だったから、お祭り気分を満喫出来てよかった☆
しかし今日もものすごい暑さで、たくさん汗をかいた。
新陳代謝のいいだいちはほんとにすごい汗で、頭の匂いを嗅いだら犬の匂いがした。。。
だいちは午前中少しぐずり気味だったから、やや強引にお昼前に寝かせてしまった。
起きるとすっきりして、いつもの可愛い(親ばか)だいちに戻った。
炎天下の中たくさん遊んでいるから、少し疲れてるかな?
午後から電車に乗って、今年も茂原の七夕祭りを見に向った。
しか~し、よく調べないで電車に乗ったから、途中乗り換えないといけなかったのにそのまま乗ってしまって、違う方向に行ってしまった。
千葉県にはずっと住んでいるけど、内房線や外房線は全然わからない。
参った。
でも運良く20分くらい待つと電車が来たから助かった。
へたしたら1時間以上待つようなところだからね。
だいちは駅で待っている間、高校生の女の子に笑いかけ”かわいい~!”と言われ、振り向いてにこっとするたびに高校生がきゃーきゃー言うものだから調子に乗ってた(苦笑)
お祭りはまだ早い時間に着いたから、そんなに混雑していなくて歩きやすかった。
だいちは七夕飾りのひらひらしたところを触りたくて、助走をつけて走っていってはジャ~ンプ!を何度もしていた。
七夕飾りはとっても綺麗で見ごたえがあった。
スティッチやピカチュー、アンパンマンなどの飾りや、すごい大作もいくつもあった。
それにしても今年はスティッチがやたら目に付く。
だいちも好きみたいで、出店で何か1つだけやってもいいよ。と言ったら当たると大きなスティッチがもらえるくじを選んだ。
でもはずれて、小さめのミッキー(腕にはめられる風船)をもらった。(よかった・・・)
巨大なスティッチが当たったら電車の中ですっごい邪魔になっただろう。
そして家の中にあんなに大きなスティッチはちょっとやだ(笑)
ひえ~!
ミニSLに乗れるコーナーもあって、大喜び♪
猿回しもやっていて、一番前の席を陣取って大きな口を開けて笑って見た。
近所の神社のお祭りが不完全燃焼だったから、お祭り気分を満喫出来てよかった☆
しかし今日もものすごい暑さで、たくさん汗をかいた。
新陳代謝のいいだいちはほんとにすごい汗で、頭の匂いを嗅いだら犬の匂いがした。。。
いい天気♪
だいちは早起きしてたけど、寝坊した私は急いで簡単なお弁当を作り”葛西臨海公園”へGO!
まずは広~い公園をひたすら歩いて歩いて、橋を渡って海へ。
ここは船や飛行機も見えるし、見晴らしが良くて気持ちがいいっ。
屋根のあるスペースでお昼ご飯。
ほんとに簡単なお弁当だったけど、とっても喜んでくれた♪
そしてほんとによく食べる。
今日はいつものさつまいもをかじって、いろいろな形にして遊んでいた。
「ママ!ほら犬だよ!」って言った作品は、本当に犬みたいだった^^
お腹もいっぱいになって、一緒に海へ。
遠浅だから水遊びにはちょうどいい。
でもあまりの暑さに水がぬるま湯になっていた。
波打ち際をばしゃばしゃと走ったり、私に水をかけたりしてげらげら笑っていた。
しかしもっと透明度の高い海や川に連れて行ってあげたいな~
しばらく遊んでから、今度は公園内を走るSLの形をしたバスに乗るため移動。
ご飯をたくさん食べたから眠くなってしまったのか、少しぐずぐず。
でも売店までなんとか頑張って、りんごジュースを買ってあげたら復活!
あまりの暑さに、水分はいくら摂っても汗となって流れてしまう。
SLのバスに乗ると風をうけて気持ちが良かった。
ここの公園に来るとこれに乗るのがお約束になってしまったね。
その後水族館にも行こうかな。と思ったけど、入り口の水が滝のように流れている場所で遊んだり、売店に置いてあったゲームで遊んだりして満喫。
トイレで着替えてから帰ることにした。
駅前の水の出る場所が見えたら、坂道をいきなりすごいスピードで走り出した。
眠さもあってテンションが上がっていたのか、だいちにしては珍しく水の中にためらいもせず突進。
多分初めてじゃないかな~
しかも一緒に遊ぶ仲間はいなくて、一人ですごい盛り上がってた(笑)
でも着替えたばかりなんですけど・・・
電車に乗ったらすぐにzzzzz
よっぽど疲れたみたいですごい熟睡。
駅についても起きなかったから抱っこして家まで運んだ。
お・お・おもい・・・・・
家に帰って布団におろしても、引き続きzzzzz
すやすや眠る無防備な寝顔を見ると、なんとも幸せな気持ちになる。
今度はどこに行こうかな。
だいちとのお出かけはほんとに楽しい♪
だいちは早起きしてたけど、寝坊した私は急いで簡単なお弁当を作り”葛西臨海公園”へGO!
まずは広~い公園をひたすら歩いて歩いて、橋を渡って海へ。
ここは船や飛行機も見えるし、見晴らしが良くて気持ちがいいっ。
屋根のあるスペースでお昼ご飯。
ほんとに簡単なお弁当だったけど、とっても喜んでくれた♪
そしてほんとによく食べる。
今日はいつものさつまいもをかじって、いろいろな形にして遊んでいた。
「ママ!ほら犬だよ!」って言った作品は、本当に犬みたいだった^^
お腹もいっぱいになって、一緒に海へ。
遠浅だから水遊びにはちょうどいい。
でもあまりの暑さに水がぬるま湯になっていた。
波打ち際をばしゃばしゃと走ったり、私に水をかけたりしてげらげら笑っていた。
しかしもっと透明度の高い海や川に連れて行ってあげたいな~
しばらく遊んでから、今度は公園内を走るSLの形をしたバスに乗るため移動。
ご飯をたくさん食べたから眠くなってしまったのか、少しぐずぐず。
でも売店までなんとか頑張って、りんごジュースを買ってあげたら復活!
あまりの暑さに、水分はいくら摂っても汗となって流れてしまう。
SLのバスに乗ると風をうけて気持ちが良かった。
ここの公園に来るとこれに乗るのがお約束になってしまったね。
その後水族館にも行こうかな。と思ったけど、入り口の水が滝のように流れている場所で遊んだり、売店に置いてあったゲームで遊んだりして満喫。
トイレで着替えてから帰ることにした。
駅前の水の出る場所が見えたら、坂道をいきなりすごいスピードで走り出した。
眠さもあってテンションが上がっていたのか、だいちにしては珍しく水の中にためらいもせず突進。
多分初めてじゃないかな~
しかも一緒に遊ぶ仲間はいなくて、一人ですごい盛り上がってた(笑)
でも着替えたばかりなんですけど・・・
電車に乗ったらすぐにzzzzz
よっぽど疲れたみたいですごい熟睡。
駅についても起きなかったから抱っこして家まで運んだ。
お・お・おもい・・・・・
家に帰って布団におろしても、引き続きzzzzz
すやすや眠る無防備な寝顔を見ると、なんとも幸せな気持ちになる。
今度はどこに行こうかな。
だいちとのお出かけはほんとに楽しい♪
水曜日はレディースデーで映画代が安くなるので、アンパンマンの映画を見に行ってきた。
だいちを映画館に連れて行くのは初めてのこと。
チケットを買ってから、安くあがった映画代でポップコーン(塩味)を購入。
とっても嬉しそうなだいち。
でも出来れば私はキャラメルポップコーンが食べたかった・・・
買ってもらっちゃった♪
座席はペアで座るシートにしてもらった。
仲良くポップコーンを食べながらデート気分でう~れしぃ~^^
私は、子供用のものを映画館で見るのって多分初めてだと思うけど、途中1か所とクライマックスでは感情移入してしまい涙が(!) どうしたんだ、私・・・・・アンパンマンで泣くなんて。
だいちはずっと集中して見ていた。
でも家でテレビのアンパンマンを見ている時と、そんなに反応に変わりはなかった。
大きい画面で大音響で、たくさんの人と一緒に見るという醍醐味は味わえたからよしとしよう。
だいちを映画館に連れて行くのは初めてのこと。
チケットを買ってから、安くあがった映画代でポップコーン(塩味)を購入。
とっても嬉しそうなだいち。
でも出来れば私はキャラメルポップコーンが食べたかった・・・
買ってもらっちゃった♪
座席はペアで座るシートにしてもらった。
仲良くポップコーンを食べながらデート気分でう~れしぃ~^^
私は、子供用のものを映画館で見るのって多分初めてだと思うけど、途中1か所とクライマックスでは感情移入してしまい涙が(!) どうしたんだ、私・・・・・アンパンマンで泣くなんて。
だいちはずっと集中して見ていた。
でも家でテレビのアンパンマンを見ている時と、そんなに反応に変わりはなかった。
大きい画面で大音響で、たくさんの人と一緒に見るという醍醐味は味わえたからよしとしよう。
都内に引っ越したすみれママから、カゴメが主催の食育をテーマにしたミュージカルのチケットを譲ってもらって、急遽朝から電車に乗って後楽園まで出かけた。
第一部は”やさいのいろのヒミツ” 第二部は”ジャックと豆の木”
ケチャップ君と。
だいちは早起きしていたから途中で寝てしまうかな。と思ったけど、意外に集中して最初から最後まで真剣に見ていた。
最後は幕が下がりきるまで両手で「ばいばぁ~い!!!またね~!」と一生懸命に手をふっていた(笑)
どちらのお話も大人も楽しく見れる内容で、よく出来ていた。
でも”ジャックと豆の木”に出てきた牝牛はどうみても馬にしか見えなくて、途中までずっと馬だと思っていた。
「もぉ~!」って鳴いたりミルクをしぼったりしてたのに(笑)
帰り際に”野菜生活”のジュースのサンプルをお土産にいただき、最近よく飲んでいるだいちは大喜びでした♪
終わったのがお昼の時間だったから、近くでお昼ご飯を食べることにした。
私って、働いている頃からサラリーマン好きする定食屋みたいなのが好きだったんだけど、今日は迷いもしないでサラリーマン御用達みたいな渋い店に入ってしまった。
だいちを連れていることを忘れてた!
すごい狭い店で、サラリーマン(若い人はいない)だらけ。
しかも相席(笑)
でもだいちも気にすることなくもりもりと唐揚げ定食を食べて「美味しい♪」と言ってた。
今日は久しぶりの晴天!
だいちがオネムにならなければどこかに出かけたかったけど、まだ夏休み2日目。
あまり飛ばし過ぎないようにと、帰ることにした。
案の定だいちは電車で1時間熟睡。
家に着いて、荷物だけ置いて自転車に乗ってまた外へ出動!
今日もそうちゃんやりんちゃんに会えて、18時過ぎまで外で元気に遊びました。
だいちが幼稚園に行っていたときは楽をしていて運動不足だったから、結構きついな~。
第一部は”やさいのいろのヒミツ” 第二部は”ジャックと豆の木”
ケチャップ君と。
だいちは早起きしていたから途中で寝てしまうかな。と思ったけど、意外に集中して最初から最後まで真剣に見ていた。
最後は幕が下がりきるまで両手で「ばいばぁ~い!!!またね~!」と一生懸命に手をふっていた(笑)
どちらのお話も大人も楽しく見れる内容で、よく出来ていた。
でも”ジャックと豆の木”に出てきた牝牛はどうみても馬にしか見えなくて、途中までずっと馬だと思っていた。
「もぉ~!」って鳴いたりミルクをしぼったりしてたのに(笑)
帰り際に”野菜生活”のジュースのサンプルをお土産にいただき、最近よく飲んでいるだいちは大喜びでした♪
終わったのがお昼の時間だったから、近くでお昼ご飯を食べることにした。
私って、働いている頃からサラリーマン好きする定食屋みたいなのが好きだったんだけど、今日は迷いもしないでサラリーマン御用達みたいな渋い店に入ってしまった。
だいちを連れていることを忘れてた!
すごい狭い店で、サラリーマン(若い人はいない)だらけ。
しかも相席(笑)
でもだいちも気にすることなくもりもりと唐揚げ定食を食べて「美味しい♪」と言ってた。
今日は久しぶりの晴天!
だいちがオネムにならなければどこかに出かけたかったけど、まだ夏休み2日目。
あまり飛ばし過ぎないようにと、帰ることにした。
案の定だいちは電車で1時間熟睡。
家に着いて、荷物だけ置いて自転車に乗ってまた外へ出動!
今日もそうちゃんやりんちゃんに会えて、18時過ぎまで外で元気に遊びました。
だいちが幼稚園に行っていたときは楽をしていて運動不足だったから、結構きついな~。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/10 ともみ]
[09/09 すみれのママ]
[09/04 ともみ]
[09/03 すみれのママ]
[12/09 ともみ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
-天気予報-