忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
息子との日々をマイペースに更新していきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4連休明け。

泣くとは思ってたけど、今朝も幼稚園の入り口で大暴れ!
自力ではまったく入っていけないので、無理やり抱っこして連れて行き、先生に託した。
いつまで続くのかな~
朝から汗だくです。。。

お迎えに行けばにっこにこ。
先生にかわいがってもらってご機嫌なだいちがいた。

さようならの挨拶を済ませると園庭のジャングルジムへ走って行き、するすると一番上まで登ってみせてくれた。


慎重なだいちは、今までこういうことを全然しなかった。
幼稚園効果かな。

夕方から英語へ。

日曜日に発表会があるからずっとそのテーマに沿った練習をしてるんだけど、だいちは「ママと一緒がいいの~!!!」とここでも私から離れられず。
ほんとにどうしちゃったんだろう。
ママから離されることに恐怖心でもあるのだろうか???
同じ部屋にいるっていうのに、5メートルくらい離れただけで大泣き。
ほんとに困ったもんだ。

英語が終わると同じ3歳で2月生まれの男の子、3歳になりたての男の子と仲良くひたすら遊ぶ。
最近とっても仲良しな3人。



このときは私のことなんて見向きもしないんだよなぁ。
目の届かないところにどんどん走っていって遊んでるし。

いったいなんなんだ~!

PR
今日も幼稚園が休み!
なのでひそかに計画してたディズニーシーデートを決行しました~♪

県民価格で普段より1000円安いパスポートをコンビニで購入!

梅雨のはずが今日もとってもいい天気。
平日だからすいているかなぁと期待はしていたけど、期待以上にすいていた。(ラッキー!)
なんでも待ち時間がなく、すいすい入れて快適♪



今回のコース。
10時に到着。「ミート&スマイル」(ショー)を見る→トランジットスチーマーライン(船)で移動→マジックランプシアター→キャラバンカルーセル→昼食「ユカタン・ベースキャンプ・グリル」→ポップコーン購入(塩味)→フライングフィッシュコースター→ブローフィシュ・バルーンレース→マーメイドラグーンシアター→セバスチャンのカリプソキッチンでお昼寝(1時間)→ワールプール→スカットルのスクーター→フライングフィッシュコースター(2回目)→ストームライダー→アクアトピア→エレクトリックレールウェイ(電車)で移動→ビッグバンドビート(ショー)を見る→17時半に退園

すごいたくさんアトラクションに乗れた!



今回バギーもなかったから、あんまり歩かないだいちと2人では思うように動けないだろうな。と思って前日に予定を組んで、動きに無駄がないように考えてきていた。
これが功を奏したかんじ。
それに珍しくだいちもたくさん歩いた!
大好きなポップコーン&最初に買ってあげたミッキーの扇風機効果かな♪

途中、アラビアンコースト内でミッキーにも会えた(ラッキー)。
この写真の後、だいちはほっぺにチューされて大喜び^^
私はミッキーに普通に「すみませ~ん。」とお礼を言ってしまった(汗)

だいちは「ミッキーさん」と呼ぶ 笑

今回のディズニーシーは満足度120%!
最後には偶然、「ビッグバンドビート」という館内で座って見れるジャズバンドのショーを見ることが出来て、これがとってもよかった。
だいちも釘付けになってにこにこしながら手拍子したりしていた。
ミッキー以外のキャラクターが出てくると「ミッキーさんのお友達だね!」と相変わらずキャラクター名を覚えようとしないけど(笑)
帰ってきてから聞いてみたら、このショーが一番楽しかったみたい。

私は「マーメイドラグーンシアター」に感動した~!
一番前のよく見える席だったから、だいちは目を丸くして夢中で見てた。
途中怖いシーンでは体を丸くして怖がってたけどね。

怖がったといえば、「ストームライダー」に乗せてしまったけど、これは3歳にはかなり怖かった(笑)
勢いで乗ってしまったけど、これはママ的にはちょっと反省。
泣かなかったけどね。

3歳になったら乗れるものも増えて、だいちもかなり楽しんだみたい。
アトラクションも楽しいけど、乗り物好きなだけあって移動に使った船や電車も喜んでいた。
それに一度もぐずることなく、3歳児の男の子としてはおそろしく聞き分けがいいんじゃないかと思えた。

だいちのきらきらした目、びっくりした目。真剣な目。
いつもは見れない表情をたくさん見れた。

どんどん吸収出来るこの時期に、いろ~んなものを見せてあげたいと思う。

次回はどこにデートしようかな☆

アンパンマンのお弁当を作ってみました~♪

どうしても仲間のショクパンマンとカレーパンマンを入れたくて、おかずの上に乗せてしまった。

いつもお弁当が完成するとのぞいて見てただいちだけど、今日は”お楽しみに!”と言って見せなかった。

幼稚園にお迎えに行くと、すぐに「お弁当いっぱい食べたよ!」と報告。
綺麗に完食していた。
でもアンパンマンに関する喜びの声は聞けなかった。

嬉しかったのかな???

幼稚園に行くようになってから帰ってきたらすぐに寝ちゃうし、起きたら晩御飯だし、テレビやDVDを見る機会がほとんどなくなった。

でも最近すごい気に入っているテレビ番組がある。
それは「ちびまるこちゃん」  実写版のほう。

今晩ものりのり~

でもこないだ見せてしまった「クレヨンしんちゃん」は失敗だった。
「おしーりぷ~りぷ~り」っておしりをぷりぷりするようになってしまった。。。

ブームその2。

パパからもらった小銭入れが大好きで、ちょっと外に行くときなんかは「だいち、ちょっとお財布持ってくる!」と取りに行き、自分のポケットに入れる(笑)

もうすごいぼろぼろの小銭入れなんだけど、そんなの関係ないんだろうね。

しまじろうのおもちゃのお金とパパからもらった5円、1円。
ママにねだって、もらった10円が大切に入っています。




お正月以来の病院。
眼科は初体験。

右目がむくんでるし、朝、目やにがひどかったから一応診てもらった。

診察中はおとなしく目薬もつけさせたのに、家に帰ってからの目薬は嫌がって断固拒否!

気持ちがわからなくもないけど。

暴れかたがすごくて、もう力じゃ息子にかなわない母・・・
敗北感でいっぱいです。


≪  130  131  132  133  134  135  136  137  138  139  140  ≫
HOME
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[09/10 ともみ]
[09/09 すみれのママ]
[09/04 ともみ]
[09/03 すみれのママ]
[12/09 ともみ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
お天気情報
忍者ブログ [PR]