息子との日々をマイペースに更新していきます。
昨日車からちらっと見えた近所の桜がとってもきれいだったから、午前中からだいちの自転車で外へ。
毎年必ず見に行っている桜のトンネルの道。
少し散ってきていたけど、やっぱり綺麗☆
はい。ポーズ!
そして機関車のある広場へ。
子ども達がたくさん来ていた。
桜の木の下に敷物をしいて私はほとんど見学していた。
知らない子に混じってほんとによく遊んだ。
途中お昼ご飯も食べたけど、3時間くらいいたんじゃないかなぁ。
ただ機関車があるだけの広場なんだけどね(^_^;)
アリさんとお話し中。
やっと家の近くまで戻ってきたけど、今度はマンションの公園に行きたいという。
渋々付き合ったけど、そこで同じ幼稚園に通わせるお母さんたちがいて(初対面)、入園式前に挨拶が出来てよかった!
それも「同じマンションにだいちくんていう子がいるみたいなんだけど、知ってる?」っていう声が聞こえてきて
「あのー。うちの子です。。」という入っていき方だった(笑)
でも同じクラスになる子も2人いて、なんだか安心した。
その後も続々とマンション内のお友達に会えて、ひたすら外で遊んだ。
結局10時半から16時半まで外に出っぱなし。
さすがに疲れたようで晩御飯を17時から食べ始め、20時には寝てしまった。
あ~。ビールがおいしいっ♪
毎年必ず見に行っている桜のトンネルの道。
少し散ってきていたけど、やっぱり綺麗☆
はい。ポーズ!
そして機関車のある広場へ。
子ども達がたくさん来ていた。
桜の木の下に敷物をしいて私はほとんど見学していた。
知らない子に混じってほんとによく遊んだ。
途中お昼ご飯も食べたけど、3時間くらいいたんじゃないかなぁ。
ただ機関車があるだけの広場なんだけどね(^_^;)
アリさんとお話し中。
やっと家の近くまで戻ってきたけど、今度はマンションの公園に行きたいという。
渋々付き合ったけど、そこで同じ幼稚園に通わせるお母さんたちがいて(初対面)、入園式前に挨拶が出来てよかった!
それも「同じマンションにだいちくんていう子がいるみたいなんだけど、知ってる?」っていう声が聞こえてきて
「あのー。うちの子です。。」という入っていき方だった(笑)
でも同じクラスになる子も2人いて、なんだか安心した。
その後も続々とマンション内のお友達に会えて、ひたすら外で遊んだ。
結局10時半から16時半まで外に出っぱなし。
さすがに疲れたようで晩御飯を17時から食べ始め、20時には寝てしまった。
あ~。ビールがおいしいっ♪
PR
今日はいい天気♪
昨日の雷雨が嘘のようだ。
レンタカーを予約していたから今日はドライブ!
家事を済ませてゆっくりスタート。
向かったのは茂原公園。
桜が綺麗で有名な公園らしいから、散る前に見に行きたかったのだ。
車を走らせること約1時間くらいで到着。
桜は少し散り始めていたけど、やっぱり綺麗だった。
でも近所の団地の桜のほうが綺麗だったような気も。。。(^_^;)
1番桜が綺麗な場所でだいちの写真を撮ろうと思って
「だいちー。こっち向いてー。」って言ったら、全然向いてくれない。
そして少し怒って
「もう!だいちお花見してるんだからー。」だって。すみませんねー。
広場で持参したお弁当を食べた。
たいしたものを作ってきてないけど、外で食べると美味しいね♪
食べ終わってからはまた車を走らせ昭和の森へ。
ここは小学校の頃に何度か遠足で来たことがあるけど、何十年ぶりだろう。。。
少し前に大きなローラーコースターが出来たから行ってみたかったのだ。
着いてまずレンタサイクルを借りて、ローラーコースターのある広場へ向かった。
長蛇の列が出来ていた。
持参したダンボールを手に、早速並んだ。
前に並んでいた6歳の男の子がいろいろ話しかけてくれたのに、だいちったら恥ずかしがってちゃんと話さない。
でも「君は食べ物は何が好き?」って聞かれて「焼きそばとご飯!」って答えたのには笑った。
順番が来て、二人で勢いよく滑った。
すごい長い!
ダンボールをお尻に敷いてもびりびりするし、摩擦でお尻が熱くなった!
でもだいちは大喜び♪
”うひゃひゃひゃひゃ~~!”って本当に嬉しいときに出す声を出して大ウケだった。
でも滑り終わってから上まで戻るのが大変。
結局5回くらい滑ったけど、しんどかったー(>_<)
自転車も借りてたから、休憩がてら(休憩にならなかったけど)サイクリングもした。
ここはほんとに広い広い広い!
小高い広場で周りを見渡したり、桜の広場でお花見したり、サイクリングコースを走ったり。
こんなにハイペースで私、帰りの運転大丈夫?!
ちょっと心配になったりして。
そんなこんなで16時になり帰ることに。
レンタサイクルを返しに行ったら、補助輪付きの自転車があるのが見えたもんだから
「あれに乗りたかった~ヽ(`Д´)ノ 」って怒り出した。
今度来た時はあれに乗ろうね。と言って「長いゼリー食べる?」と誘ってみたらぴたっと泣き止んだ(ほっ。)
体力は温存しておかないと(^_^;)
たまにはドライブも新鮮で楽しい♪
だいちも最近とっても喜ぶし。
次回はどこに行こうかなぁ~と思ったら、あと5日で入園式だ(@_@)
平日はなかなか遠出も出来なくなっちゃうなぁ。
う~ん。やっぱり寂しいっ。
だいちは最近「幼稚園は行かないっ。ママと一緒がいいの!」って言ってたけど、今日は珍しく前向きなことを言った。
「ママ、ちゃんとお迎えに来てくれる?」って。
少しずつ、少しずつ自分の中で気持ちを切り替えているんだろうね。
昨日の雷雨が嘘のようだ。
レンタカーを予約していたから今日はドライブ!
家事を済ませてゆっくりスタート。
向かったのは茂原公園。
桜が綺麗で有名な公園らしいから、散る前に見に行きたかったのだ。
車を走らせること約1時間くらいで到着。
桜は少し散り始めていたけど、やっぱり綺麗だった。
でも近所の団地の桜のほうが綺麗だったような気も。。。(^_^;)
1番桜が綺麗な場所でだいちの写真を撮ろうと思って
「だいちー。こっち向いてー。」って言ったら、全然向いてくれない。
そして少し怒って
「もう!だいちお花見してるんだからー。」だって。すみませんねー。
広場で持参したお弁当を食べた。
たいしたものを作ってきてないけど、外で食べると美味しいね♪
食べ終わってからはまた車を走らせ昭和の森へ。
ここは小学校の頃に何度か遠足で来たことがあるけど、何十年ぶりだろう。。。
少し前に大きなローラーコースターが出来たから行ってみたかったのだ。
着いてまずレンタサイクルを借りて、ローラーコースターのある広場へ向かった。
長蛇の列が出来ていた。
持参したダンボールを手に、早速並んだ。
前に並んでいた6歳の男の子がいろいろ話しかけてくれたのに、だいちったら恥ずかしがってちゃんと話さない。
でも「君は食べ物は何が好き?」って聞かれて「焼きそばとご飯!」って答えたのには笑った。
順番が来て、二人で勢いよく滑った。
すごい長い!
ダンボールをお尻に敷いてもびりびりするし、摩擦でお尻が熱くなった!
でもだいちは大喜び♪
”うひゃひゃひゃひゃ~~!”って本当に嬉しいときに出す声を出して大ウケだった。
でも滑り終わってから上まで戻るのが大変。
結局5回くらい滑ったけど、しんどかったー(>_<)
自転車も借りてたから、休憩がてら(休憩にならなかったけど)サイクリングもした。
ここはほんとに広い広い広い!
小高い広場で周りを見渡したり、桜の広場でお花見したり、サイクリングコースを走ったり。
こんなにハイペースで私、帰りの運転大丈夫?!
ちょっと心配になったりして。
そんなこんなで16時になり帰ることに。
レンタサイクルを返しに行ったら、補助輪付きの自転車があるのが見えたもんだから
「あれに乗りたかった~ヽ(`Д´)ノ 」って怒り出した。
今度来た時はあれに乗ろうね。と言って「長いゼリー食べる?」と誘ってみたらぴたっと泣き止んだ(ほっ。)
体力は温存しておかないと(^_^;)
たまにはドライブも新鮮で楽しい♪
だいちも最近とっても喜ぶし。
次回はどこに行こうかなぁ~と思ったら、あと5日で入園式だ(@_@)
平日はなかなか遠出も出来なくなっちゃうなぁ。
う~ん。やっぱり寂しいっ。
だいちは最近「幼稚園は行かないっ。ママと一緒がいいの!」って言ってたけど、今日は珍しく前向きなことを言った。
「ママ、ちゃんとお迎えに来てくれる?」って。
少しずつ、少しずつ自分の中で気持ちを切り替えているんだろうね。
今週もパパは出勤。
なかなか休めずかなりお疲れのようです。
今日はパパの実家にさくらが来ているので2人で遊びに♪
その前にせっかくだから常盤平の桜祭りをのぞきに行った。
ずら~っと露店が立ち並び、すっごい人!!!
桜はほぼ満開というかんじ。とっても綺麗だったけど、人が多くてゆっくり鑑賞もしていられなかった。
だいちが撮ってくれた♪
だいちには”スーパーボールすくい”をやらせてあげた。
とっても喜び、大切そうに持って歩いた。
途中焼きそばを食べたり苺を食べたりしながら、結局1駅歩いた。
だいちはほぼ1人で歩いた。
人込みをかき分けてすいすいと小走りで行ってしまったりして、着いていくのが大変だった。。。
待って~!!!
でもよく歩くようになったね!
やっと駅にたどり着き、パパの実家へ。
さくらとは少し前に一緒に遊んだばかりだから、すぐに意気投合して楽しそうに遊んだ。
家の中を走り回り、2人ともすごい元気だ~
さくらの愛犬のお散歩にみんなで出かけたり、とっても楽しかったね。
今日のだいちはお昼寝をしてないのにパワフルで、いつものひょうきんな姿もたくさん披露してた。
ばぁばに買ってもらったみたらし団子は4本も食べちゃった。
晩御飯にいただいた美味しいうどんも一人前たいらげた。
食べ終わった頃、仕事帰りのパパも来た。
久しぶりに会えてとーっても嬉しそうだった。
帰りは電車の中で私の抱っこで21時前くらいに寝てしまった。
今日は家に着いて布団におろしても熟睡zzz
お昼寝なしで起きていた最長記録だね。
体力ついたね!
明日は初の朝風呂だ。
でも今日はじぃじ、ばぁば、なみちゃん、さくらに会えて、たくさん遊べて楽しかったね。
笑顔が満開な土曜日でした!
なかなか休めずかなりお疲れのようです。
今日はパパの実家にさくらが来ているので2人で遊びに♪
その前にせっかくだから常盤平の桜祭りをのぞきに行った。
ずら~っと露店が立ち並び、すっごい人!!!
桜はほぼ満開というかんじ。とっても綺麗だったけど、人が多くてゆっくり鑑賞もしていられなかった。
だいちが撮ってくれた♪
だいちには”スーパーボールすくい”をやらせてあげた。
とっても喜び、大切そうに持って歩いた。
途中焼きそばを食べたり苺を食べたりしながら、結局1駅歩いた。
だいちはほぼ1人で歩いた。
人込みをかき分けてすいすいと小走りで行ってしまったりして、着いていくのが大変だった。。。
待って~!!!
でもよく歩くようになったね!
やっと駅にたどり着き、パパの実家へ。
さくらとは少し前に一緒に遊んだばかりだから、すぐに意気投合して楽しそうに遊んだ。
家の中を走り回り、2人ともすごい元気だ~
さくらの愛犬のお散歩にみんなで出かけたり、とっても楽しかったね。
今日のだいちはお昼寝をしてないのにパワフルで、いつものひょうきんな姿もたくさん披露してた。
ばぁばに買ってもらったみたらし団子は4本も食べちゃった。
晩御飯にいただいた美味しいうどんも一人前たいらげた。
食べ終わった頃、仕事帰りのパパも来た。
久しぶりに会えてとーっても嬉しそうだった。
帰りは電車の中で私の抱っこで21時前くらいに寝てしまった。
今日は家に着いて布団におろしても熟睡zzz
お昼寝なしで起きていた最長記録だね。
体力ついたね!
明日は初の朝風呂だ。
でも今日はじぃじ、ばぁば、なみちゃん、さくらに会えて、たくさん遊べて楽しかったね。
笑顔が満開な土曜日でした!
午前中は天気が悪かったから家の中で過ごした。
幼稚園のスモックを着て見せて♪とリクエストしたらバッグと上履き入れも持ち、帽子をかぶり、バッグが気に入ってるみたいでいろんなおもちゃを詰め込んで遊んでいた。
でもこないだだいちを膝の上に乗せて「もうすぐ幼稚園に行くようになるけど行けるかな?」って聞いたら、「ママと一緒に行きたいの~!!!」と抱きついて泣いた。
ちょっとナーバスになってるのかな?
こないだはママも幼稚園に行ってたんだよ!って自分の幼稚園時代のアルバムを見せてあげたりもしたんだけど。
最初だけはやっぱり離れるのが大変かもしれないなぁ。
甘えんぼうだからね。
午後からは英語で一緒のクラスだったお友達の家に遊びに行った♪
公団のマンションの10階で、部屋からは海が間近に見えるし日当たりも最高だった。
インテリアも可愛くて、初めて行く家ってきょろきょろしてしまう(^_^;)
同じクラスだったメンバーが5人集合。
男の子4人、女の子1人。
いつも英語が終わってから外の公園で仲良く遊んでいたけど、室内でもまったく喧嘩せずに仲良く遊べた。
男の子率が高いけど、みんな争いを好まないタイプ。
びっくりするくらい穏やかだった。
おかげでママ達は話に花が咲いて、持ち寄ったお菓子をつまみながら気がつくと17時過ぎまで話し続けていた。
いろんな話が出来て楽しかった♪
昼寝をしてないから、帰る頃には体がぽっかぽか。
それでも自分でちゃんと自転車を漕いで、スーパーへの買い物も笑顔で付き合ってくれた。
嬉しかったからたくさん褒めてあげたよ。
ここのところだいちは21時前に寝てしまう。
だいちは早寝早起きが出来ているのに、私は最近8時にならないと起きれない(^_^;)
私も早く寝なくっちゃ!
幼稚園のスモックを着て見せて♪とリクエストしたらバッグと上履き入れも持ち、帽子をかぶり、バッグが気に入ってるみたいでいろんなおもちゃを詰め込んで遊んでいた。
でもこないだだいちを膝の上に乗せて「もうすぐ幼稚園に行くようになるけど行けるかな?」って聞いたら、「ママと一緒に行きたいの~!!!」と抱きついて泣いた。
ちょっとナーバスになってるのかな?
こないだはママも幼稚園に行ってたんだよ!って自分の幼稚園時代のアルバムを見せてあげたりもしたんだけど。
最初だけはやっぱり離れるのが大変かもしれないなぁ。
甘えんぼうだからね。
午後からは英語で一緒のクラスだったお友達の家に遊びに行った♪
公団のマンションの10階で、部屋からは海が間近に見えるし日当たりも最高だった。
インテリアも可愛くて、初めて行く家ってきょろきょろしてしまう(^_^;)
同じクラスだったメンバーが5人集合。
男の子4人、女の子1人。
いつも英語が終わってから外の公園で仲良く遊んでいたけど、室内でもまったく喧嘩せずに仲良く遊べた。
男の子率が高いけど、みんな争いを好まないタイプ。
びっくりするくらい穏やかだった。
おかげでママ達は話に花が咲いて、持ち寄ったお菓子をつまみながら気がつくと17時過ぎまで話し続けていた。
いろんな話が出来て楽しかった♪
昼寝をしてないから、帰る頃には体がぽっかぽか。
それでも自分でちゃんと自転車を漕いで、スーパーへの買い物も笑顔で付き合ってくれた。
嬉しかったからたくさん褒めてあげたよ。
ここのところだいちは21時前に寝てしまう。
だいちは早寝早起きが出来ているのに、私は最近8時にならないと起きれない(^_^;)
私も早く寝なくっちゃ!
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/10 ともみ]
[09/09 すみれのママ]
[09/04 ともみ]
[09/03 すみれのママ]
[12/09 ともみ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
-天気予報-