忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
息子との日々をマイペースに更新していきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

■まだ登校時にお腹が痛い~!ということもあるけれど、毎日元気に学校に通っています。

■かけっこはクラスで1番早いそうだ。

■給食はとても美味しいみたい。
でも量が足りないようで、帰ってくるとお腹すいた~!!とうるさいうるさい。

■クラスで名刺交換(笑)をしたそうで、4枚もらってきた。



■今日は私が初めて役員の集まりがあって学校へ。

だいちは体育の時間で、体育館で楽しそうにしている姿を目撃することが出来た。

だいちが仲良くなったしょうた君のお母さんと同じ係になれて、お話したり、アドレス交換したり出来てラッキー♪
しょうた君のお母さんも私と仲良くなりたいと思っていてくれたようで、同性だけど両想い☆って感じで嬉しかった~

他の学年だけど、同じく転入してきたお母さんとも仲良くなれた。

しょうた君はだいちと誕生日が2日違いで、サッカーが好き、ウルトラマンが好きという共通点があり、今度始めるスイミングも偶然同じ曜日、時間だった。
なんだか嬉しくなっちゃった。

これで私のママ友達は3人。
これからもっともっと増やしていけるように頑張ろうっと。

今日はとってもHAPPYな日だった☆

PR
週末は楽しく過ごせ、今週は元気に学校へ行けるかな。

朝は集団登校が先週末から始まり、同じマンションに住む6年生の女の子がリーダーになって連れて行ってくれるようになった。
初めての日はなんとか一緒に行けたんだけど、今日は集合時間の7:35にちょっとだけ遅れてしまったら誰もいなくて・・・
遅かったから先に行っちゃったのかな。と私が途中まで送って行った。



だいち、何度も何度も振り返って私に手を振っていた。

私が家に帰るとき、同じグループの子たちがバラバラと登校して行き、私とすれ違った。
お互いあれっ?って感じだった。

そして最後にリーダーの女の子が眠そうにやって来て「すみません!明日はお迎えに行きます。」と言ってくれた。

7:35集合という時間設定に無理があるんじゃないかな??

だいちは新参者で顔も名前も知られてないし、私もどの子がどこの子だかまったくわからないし、新しい土地で生活するっていうのはやっぱり最初は大変だ。

今週は家庭訪問ウィークで学校は13時まで。

帰りは学校の近くまで約束通りお迎えに行った。

だいち、やって来たけどまた泣き顔で・・・><
どうしたの?って聞いたらお腹が痛いってぽろぽろと涙を流した。

どうやら今日は下校時間が少し早かったようで、私の到着が数分遅かったみたい。
校門を出たけど私の姿がなかったから、1度学校に戻ったらしい。

そしてもう一度出てきたら私がいたみたいで。

ほんとに帰りに私の姿がないってことが不安でしょうがないみたい。
いつまで続くんだろ。

学校時間はとっても楽しんでいるようだけど。

今日は初めて宿題を持ち帰ってきた。



明日は行きも帰りもうまくいきますように。
スロースターターのだいち。
頑張れっ。

・だいちはまだ朝や寝るときにお腹が痛いと言うこともあるけど、元気に学校に通い、帰ってくるとすごい勢いでいろいろなことを話してくれるようになった。
お友達も6~7人くらい出来たようだけど、名前を覚えている子は1人だけみたい。



・今週は身体測定などがあり、背の順は後ろから2番目になったそうだ。

・市から新1年生になる子供が無料で受けられる歯科検診のハガキが届いたから、近所の歯医者に行ってみた。
歯医者さんはほぼ診てもらったことがなく、フッ素も初めて塗ってもらった。
虫歯もなく、綺麗な歯だと褒めてもらえた。

・こないだ制服を購入したばかりなのに、今度は夏服を購入。

・鉛筆削り(手動)を買ってあげたら気に入ったらしく、気が付くとえんぴつを削っている(笑)

・こないだ近所の猫が何かをくわえていた。
何かと思ったらネズミだった・・・・・冗談かと思った。

・毎日ほんの少しだけどワークブックをやっている。
字を書く練習や、たし算。

お勉強は結構好きみたい。

12日

まとまった雨が降り、朝から腹痛を訴えていたし、忘れたハンカチを私が走って家に取りに帰っている間に転んだらしくびしょぬれになって泣いているし・・・・・・散々な朝だった。

哀愁漂っています・・・・

帰りは学校の近くの交差点で待っていた。

だいち、泣き顔で登場。
お腹が痛いという。

夕方になって雨が落ち着き、病院に行ってみることにした。

人気のある小児科で1時間半待った。
そして診察を受けると、尿検査も異常ないし、触診も異常ない。元気もあるし、食欲もある。
胃腸が弱っていたり、疲れや緊張からくるものでしょう。と整腸剤だけ出された。

13日

今日から給食が始まる。
早くも5時間授業。下校時間は15:20。

朝、学校に行く時間の直前になってお腹が痛いと言いだした。
でも学校を休みたいとは絶対言わない。

心配なことは何?と聞くと、帰りに私が家にいないんじゃないかとすごく心配なようで。
1度行き違いがあったことがトラウマになってしまったのかな。

だから、だいちがもう大丈夫っていうまで、学校の近くまで毎日お迎えに行くよ。と約束した。
そうしたら腹痛も治まったようで、笑顔で学校に行けた。



やっぱり精神的なことが原因しているのかな。

学校に行っている間、私は念願のフリータイム♪

だいちが一緒だと温厚な大型犬を連れているようで、私1人だとすいすいと目的の場所に行けて快適~。

15:20になってお迎えに。
今日はにこにこ笑顔で帰ってきた!

「学校楽しかったー!春休みもあったからいっぱい遊べたし!」

×春休み ○昼休み

どうも休み時間に上級生とドッジボールをして遊んだようで。
自分らしさが少しアピール出来たのかな。

明日の1時間目は体育だから、きっと楽しく過ごせるんじゃないかな☆

初めての給食のメニューは麦ごはん、ビーフカレー、アップルポンチ、牛乳。

牛乳が苦手でブルーになっていたけど、全部飲めたそうだ。
ご飯は足りなくておかわりしたけど、それでもやっぱり足りなかったらしい(^_^;)

家に帰って来てバームクーヘンをむしゃむしゃ食べた。

やっと本来の笑顔に☆

なにはともあれ、元気いっぱいに学校のことを話してくれるようになってくれてよかったよかった。

担任の先生も連絡帳に毎日コメントを書いてくれるし、電話もくれたりととっても親切。
今日は「お友達と仲良くしている姿が見られていますよ。とても楽しそうでしたよ。これからも様子をみていきましょうね。」と書いてあった。
帰りも私の姿を見つけて「だいちくん今日は笑顔いっぱいでしたよー!」と笑顔で声をかけてくれた。

ひとつ山を越えた感じかな。

どんどん自信がついて、本当の自分を出せるようになるでしょう。
土曜日もパパは出勤。

2人でフリマに行ってみた。
地元の新聞社主催の大きなフリマで、たくさんのお店が出て盛り上がっていた。

しかしお天気がいいと暑い暑い。
日差しが強烈だ。
熱中症に気を付けてください。と放送がかかるほど。



だいちは小学生がお店やさんをしている子供フリマのブースでウルトラマンの怪獣を1つGET。

お昼ごはんは出店の肉巻きおにぎりを。
ほんとこれ美味しい♪



フリマではあと新品のドラえもんのエアホッケーのおもちゃを300円で買ったり、仮面ライダーのガンバライドカードを2枚100円で買ったりした。


だいちは依然胃の調子がよくないみたいでフリマの帰りに病院に寄ったけど激混みで、薬局で薬を買って帰った。

帰宅後は家でゆっくり過ごした。

晩ご飯を食べてから、自転車で近所の銭湯へ。
洗顔すると、はっきりと肌がすべすべになる。
天然温泉ってスゴイ!

だいちも温泉パワーで早くお腹の調子が良くなるといいな。

≪  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64  ≫
HOME
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[09/10 ともみ]
[09/09 すみれのママ]
[09/04 ともみ]
[09/03 すみれのママ]
[12/09 ともみ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
お天気情報
忍者ブログ [PR]