最近お友達に書いた手紙を見て、本気で心配になった私。
だいちにもそれは伝わっていたようで、朝ごはんを済ませると字を書く練習を始めた。
あまり字を書くことに興味がないようで自主的にはほぼやらなかったけど、先輩ママに聞いたら「男の子は無理に教えなくても、何も知らないくらいのほうが学校に行ってから素直に先生の話を聞けてすぐに覚えちゃうから大丈夫だよ!」という言葉を聞き、すっかり安心しきっていた。
でもさすがに小学校まであと少しということを考えると、ひらがなくらいすらすらと書けたほうがいいのかな。と思ってきて。
だいちはやる気スイッチが入るとすごい威力を発揮する。
午前中も頑張り、晩御飯を食べてからもまた頑張ってひらがなを書く練習をした。
1字書くたびに私に見せるだいち。
私が褒めると嬉しそうな顔をして頑張る。(単純)
褒めるって大事だよなぁって思った。
自主的に頑張った甲斐があり、だいちなりにかなりの進歩を見せた。
この調子でがんばれ!
お昼ご飯を済ませると、だいちは仲良くパパと近所のプールへ。
2人で200円とリーズナブルだから気軽に行けるね。
夕方からは幼稚園の近くのお祭りへ。
近所だから普段の服でもいいかな。と思っていたけど、だいちにお祭りの服着る?と聞いたら自ら着がえ始めた。
どうやら気に入ってるらしい。
お祭りでは幼稚園のお友達にたくさん会えたけど、なぜか一緒に遊ばず。
相棒のゆうくんを待っていたんだけどすれ違いで会えなくて残念だった。
なにしろこの日だいちは5:30起きだったから、お祭りも20時までは頑張ったけど、限界ってかんじ(笑)
お祭りでは何か買ってもらえることが楽しみのようで。
5歳にもなると欲しいものががっちり決まっていて、いつもゲーセンを通るたびに憧れていた、景品の大きなウルトラマンのフィギュアを見つけたら熱望。
値段を聞いたらなんと1000円(!)
一点豪華主義のだいち。
他には何もいらない。というので購入。
よくパパが買ってもいいって言ったなぁと思ったら「最近何も買ってあげてないし、幼稚園を1度も休まないで頑張ったから。」という理由のようだ。
なんだかんだだいちに甘いパパなのでした。
華やかなりんちゃん、まるちゃんと♪
天気が悪そうだったからアンパンマンの映画を観に行く予定にしていたけど、なんだか天気がもちそうだね。ということになり、やっぱり外遊びにしよう!と青葉の森公園へ連れて行ってくれた。
2時間ほどしてから遅れて私が到着すると、水遊びからあがって芝生の広い広場で遊んでいた。
お昼ごはんを食べて、もう一度水遊びへ。
結構日も差していて水遊びにちょうどいいかんじ。
大喜びで遊んだ。
急に決まったから水着も持ってないからパンツ一丁で、ペットボトルをおもちゃにして。
何も用意しなくても遊べるもんだね~
お友達と一緒だとほんとにイキイキしていて、お友達パワーにはもう太刀打ちできないわ。
日曜日。
みんなで昼寝したりしてのんびり過ごした。
最後のコスプレもした。
夕方、パパと海浜公園までサイクリングしに行っただいちは、いなごを素手でつかまえたらしい。
夜、急に「ママ、いつもご飯作ってくれてありがとう。パパ、いつも遊んでくれてありがとう。だいちを育ててくれてありがとう。」と言った。
普段から照れもせずによく感謝の言葉を言うだいちだけど、育ててくれてありがとう。って言われたのは初めてだ。
幼稚園でそういう教育を受けてるのかな?
月曜日。
空き箱でランドセル作成。
プールに行きたい!というリクエストにこたえて、近所の屋外プールへ。
パパと2人で行ってもらって、その間私は超久しぶりに美容院。
プールはまだ少し寒くて、1時間ほどしかいられなかったようだ。
夕方、またパパと2人で近所の公園へ出かけていった。
あとから私が行くと、2人で楽しそうに戦いごっこをしていた。
ほんとパパは子煩悩だ。
そして2人は超仲良し。
晩御飯は私が夕涼み会で頑張ったご褒美ということで、家族みんな大好きな回転寿司へ♪
幸せ。
帰りにまだ明るかったから、幼稚園の近くの公園に寄り道。
高い鉄棒で逆上がりが出来るところをパパに披露。
洗濯がからっと乾いて気持ちがいいけど、ほんと連日暑い。
そして今日は夕涼み会の仮装の最終リハーサル。
園庭はものすごい日差しで、眺めただけでクラクラ。
園庭でのリハーサルは3回目で、回を重ねるたびに完成度が高くなっている。
子どもたちは一緒に歌ったり踊ったり応援したり、大喜び。
しかし暑いっっ!
でもリハーサル終了後はシンケンジャーチーム5人で決起集会ランチへ。
すっかり仲良くなったメンバーと楽しく美味しいお寿司をいただいた♪
だいちは延長保育が今学期最後の日で、年長さん限定の日だったから、おやつ持参で16時半まで幼稚園。
16時半まで遊んで来たのにまだ遊び足りないようで、いつもの公園に寄り道。
炎天下の中、こんな元気なだいちに夏休み付き合ってあげられるかしら。
いよいよ明日から半日保育。
でもシャボン玉遊び、夕涼み会、すいかわり、映画会と楽しいイベントが続く。
17時過ぎに家に帰り、外に干してあった私の衣装をだいちが発見。
「だいちも着た~い!」と大喜びした。