息子との日々をマイペースに更新していきます。
3日。
創立記念日で幼稚園がお休み。
仲良しのお友達3人でキッザニアへ。
通勤電車は混んでて大変だなぁと思っていたんだけど、ゆうきくんのパパが通勤途中の駅まで車で送ってくれることになり大助かり☆
しかし、最近車酔いをするだいち。
到着直前にリバース><
本人はすっきりして元気元気。
私は車を汚してしまって申し訳なかった・・・・
電車に乗り換えて数分。
開場の9時頃到着。
最初に人気のある消防士の仕事を。
待ち時間1時間。
どうかなぁと思ったけど、3人で待つからなんとかなったようで。
順番が来ると訓練を受け、その顔は真剣そのもの。
そして消防車に乗り込み、火災現場へ出動~!
ホースから水が出て、みんな真剣に消火活動をしていた。
次はお昼ご飯用にピザを作る仕事へ。
40分ほど待ったから、ちょっと疲れた顔をしていた3人(笑)
でも順番が来て、ピザ生地を一つずつもらって、自分でトッピングをして、目の前で焼いてもらって、出来上がったピザを手ににこにこして出てきた。
焼けたかな?
ガラス越しにだいちの様子を見ていたけど、手を綺麗に洗ったのに鼻をほじってもう一度手を洗いに行かされたり、トッピングでは控え目な性格が出て少なかったようで何度か足されていたりと、手のかかる見習いだったね(笑)
すぐに食べたけど、今まで食べた中で1番!といってもいいほど美味しいピザだった♪
お腹が満たされて元気になった3人。
次はすぐに出来る工事現場のお仕事。
さすが男の子。
現場で壁をつくる仕事をとても楽しそうにやっていた。
次はマジシャンの仕事。
練習したのち、観客として私たちの前で覚えたテーブルマジックを披露してくれた。
最後に銀行へ行って、口座を作ってお仕事をして稼いだお金を預け、キャッシュカードとお財布をもらい、大喜び♪
キッザニアは気になっていたけど、小学生になってからでもいいかな。と思っていた。
でもだいぶ世の中がわかり始めた5歳の時期、可愛さを残した時期に来れてよかった。
どこも可愛らしいユニフォーム。
親ばか魂全開!って感じ(苦笑)
帰り際、外の水のある広場で走り回って遊ぶ3人。
この日はずっと座って待たされる時間が多かったから、広い広場で開放感でいっぱいだったのかな。
1番イキイキしていたような・・・・・
創立記念日で幼稚園がお休み。
仲良しのお友達3人でキッザニアへ。
通勤電車は混んでて大変だなぁと思っていたんだけど、ゆうきくんのパパが通勤途中の駅まで車で送ってくれることになり大助かり☆
しかし、最近車酔いをするだいち。
到着直前にリバース><
本人はすっきりして元気元気。
私は車を汚してしまって申し訳なかった・・・・
電車に乗り換えて数分。
開場の9時頃到着。
最初に人気のある消防士の仕事を。
待ち時間1時間。
どうかなぁと思ったけど、3人で待つからなんとかなったようで。
順番が来ると訓練を受け、その顔は真剣そのもの。
そして消防車に乗り込み、火災現場へ出動~!
ホースから水が出て、みんな真剣に消火活動をしていた。
次はお昼ご飯用にピザを作る仕事へ。
40分ほど待ったから、ちょっと疲れた顔をしていた3人(笑)
でも順番が来て、ピザ生地を一つずつもらって、自分でトッピングをして、目の前で焼いてもらって、出来上がったピザを手ににこにこして出てきた。
焼けたかな?
ガラス越しにだいちの様子を見ていたけど、手を綺麗に洗ったのに鼻をほじってもう一度手を洗いに行かされたり、トッピングでは控え目な性格が出て少なかったようで何度か足されていたりと、手のかかる見習いだったね(笑)
すぐに食べたけど、今まで食べた中で1番!といってもいいほど美味しいピザだった♪
お腹が満たされて元気になった3人。
次はすぐに出来る工事現場のお仕事。
さすが男の子。
現場で壁をつくる仕事をとても楽しそうにやっていた。
次はマジシャンの仕事。
練習したのち、観客として私たちの前で覚えたテーブルマジックを披露してくれた。
最後に銀行へ行って、口座を作ってお仕事をして稼いだお金を預け、キャッシュカードとお財布をもらい、大喜び♪
キッザニアは気になっていたけど、小学生になってからでもいいかな。と思っていた。
でもだいぶ世の中がわかり始めた5歳の時期、可愛さを残した時期に来れてよかった。
どこも可愛らしいユニフォーム。
親ばか魂全開!って感じ(苦笑)
帰り際、外の水のある広場で走り回って遊ぶ3人。
この日はずっと座って待たされる時間が多かったから、広い広場で開放感でいっぱいだったのかな。
1番イキイキしていたような・・・・・
PR
土曜日。
パパは出勤。
来年から通う小学校で運動会があった。
未就園児のレースに参加。
大人数で横並びでだだだっと走って、ゴールで小学生が作ってくれた塗り絵をもらった。
来年にはここの小学校の一員になっているんだよね。
スタバで優ちゃんファミリーとりんちゃんを待っていたら、幼なじみのお友達が続々通りがかり、しばらく縄とびをしたりして遊んだ。
そして午後、りんちゃんちへ遊びに。
りんちゃんママにフットネイルをしてもらった。
大好きなベージュとグリーンで。
今までの人生で一番輝いている。私の足。
りんちゃん、こうくんと初めてのunoをして遊んでいただいち。
2階の部屋で静かに遊んでいるなぁと思っていたら、急にだいちの大きな泣き声が聞こえてきた(!)
怪我でもしたのかと慌てて駆けつけたら、unoをしているときに何かアクシデントがあったようで、悲しいんだか悔しいんだかの大泣きだったようだ。
泣くなんて珍しいからびっくりした~
その後は優しいりんちゃんパパが一緒に入って遊んでくれてuno復活。
さっきまで泣いてたくせに、すぐににこにこで遊びだす。
子供って切り替え早いなー。
土曜日。
毎年行っているベイタウンのお祭りへ。
パパは寝かせておいて、2人で出発。
だいちは自分のお財布を持って、フリマでいい商品を買おうと張り切っていた。
着いてすぐにウルトラマンのフィギュアを発見。
1つ100円だった。
欲しかったのがあったようですぐに購入しご機嫌♪
やった~!
土地柄、フリマもレベルが高く、結構いい商品があった。
でも今回はだいちが自分のお金でフィギュアを2つ(300円)、私は絵本を1冊(50円)、レイになったキャンディ(100円)を買っただけに終わった。
あとは八百屋さんの店先でやっていたゲームをしたり、ストラックアウトのゲームに参加したりした。
だいちは幼稚園のお友達に何人も会えて、最後は同じクラスの男の子3人で楽しそうに遊んでいた。
土曜日は18時半から始まるテレビに合わせて晩御飯、お風呂。
毎年行っているベイタウンのお祭りへ。
パパは寝かせておいて、2人で出発。
だいちは自分のお財布を持って、フリマでいい商品を買おうと張り切っていた。
着いてすぐにウルトラマンのフィギュアを発見。
1つ100円だった。
欲しかったのがあったようですぐに購入しご機嫌♪
やった~!
土地柄、フリマもレベルが高く、結構いい商品があった。
でも今回はだいちが自分のお金でフィギュアを2つ(300円)、私は絵本を1冊(50円)、レイになったキャンディ(100円)を買っただけに終わった。
あとは八百屋さんの店先でやっていたゲームをしたり、ストラックアウトのゲームに参加したりした。
だいちは幼稚園のお友達に何人も会えて、最後は同じクラスの男の子3人で楽しそうに遊んでいた。
土曜日は18時半から始まるテレビに合わせて晩御飯、お風呂。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/10 ともみ]
[09/09 すみれのママ]
[09/04 ともみ]
[09/03 すみれのママ]
[12/09 ともみ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
-天気予報-