息子との日々をマイペースに更新していきます。
18日
10時~ ボディケアビクスへ。
天文館まで自転車で約15分。
2時間みっちりリンパマッサージ、ヨガ、エアロビ、ピラティス。
汗をかいて気分爽快。
12時に終了し、急いで帰宅。
13時半 引っ越し業者が到着。
テキパキとした仕事ぶりに感動。
1時間ちょっとでパパの分の荷物の搬出が終了。

15時~ 学校のPTA
1年の時の子がなぜかたくさん集合したクラスだから、仲良しのお母さんがたくさん。
今から「6月のミニバレー大会出るでしょー!」っていう話で盛り上がる(笑)
恐怖の役員決めはすんなり決まった。
1人1役制だから必ず何かしないといけないんだけど、今回はプールの監視員という季節限定のものになれてホッ。
だいちは私がPTAに参加している間、広い校庭で4年生や同級生のお友達と一緒にサッカー
帰るときには汗びっしょり。
帰宅して荷物がだいぶ減って広くなった我が家。
だいちは寂しがるかなぁと思いきや、特に何も言わなかった。
パパの荷物はJRの貨物コンテナで運ばれるそうだ。
ロマンを感じる。
10時~ ボディケアビクスへ。
天文館まで自転車で約15分。
2時間みっちりリンパマッサージ、ヨガ、エアロビ、ピラティス。
汗をかいて気分爽快。
12時に終了し、急いで帰宅。
13時半 引っ越し業者が到着。
テキパキとした仕事ぶりに感動。
1時間ちょっとでパパの分の荷物の搬出が終了。
15時~ 学校のPTA
1年の時の子がなぜかたくさん集合したクラスだから、仲良しのお母さんがたくさん。
今から「6月のミニバレー大会出るでしょー!」っていう話で盛り上がる(笑)
恐怖の役員決めはすんなり決まった。
1人1役制だから必ず何かしないといけないんだけど、今回はプールの監視員という季節限定のものになれてホッ。
だいちは私がPTAに参加している間、広い校庭で4年生や同級生のお友達と一緒にサッカー

帰るときには汗びっしょり。
帰宅して荷物がだいぶ減って広くなった我が家。
だいちは寂しがるかなぁと思いきや、特に何も言わなかった。
パパの荷物はJRの貨物コンテナで運ばれるそうだ。
ロマンを感じる。
16日
だいちが学校に行く時間の少し前にパパが出発!
今は私もいろいろなことが立て込んでいて、手帳とにらめっこのバタバタした毎日だったからこの日が実感わかなかった。
でもやっぱり、いざパパがいなくなると思うと寂しく、心細い。
千葉と鹿児島。
あまりに遠い場所だ。
転勤が決まり、鹿児島の仲の良い母友達には何人か伝えた。
知り合って2年なのに、一緒に住もうよ。って言ってくれる人がいたり、いなくなっちゃうと考えただけで泣きそうだ、って言ってくれたり、けいたくんの家にはサッカーのこともあり家族ぐるみでお世話になって・・・・・
マンションの上の階のおばあちゃんは、孫のようにだいちのことを可愛がってくれて、ゴミ出しの日にお手伝いをすると必ず「嬉しくて・・」とみかんやお菓子を持ってきてくれる。
朝は1つ年下の同じマンションの子を「みさきー」、近所のひなこちゃんを「ひなこー」と呼び、仲良く毎日3人一緒に登校している。
地域の人に温かく接してもらっているこの環境、縁あってこの地に来れて本当に良かったと思う。
だいちには「ママは鹿児島に行くって知った時、だいちに抱きついて子どもみたいに泣いてたよ。」ってこないだ言われてしまった。
子どもに「子どもみたいに」って言われる私って・・・・・(笑)
しばらくの間離れ離れになってしまうけど、また一緒に暮らせる日を楽しみに頑張ろう!
パパ頑張って!
だいち頑張って!!
私も頑張れー!!!
とりあえずはあさってパパの分の引っ越し。


だいちが学校に行く時間の少し前にパパが出発!
今は私もいろいろなことが立て込んでいて、手帳とにらめっこのバタバタした毎日だったからこの日が実感わかなかった。
でもやっぱり、いざパパがいなくなると思うと寂しく、心細い。
千葉と鹿児島。
あまりに遠い場所だ。
転勤が決まり、鹿児島の仲の良い母友達には何人か伝えた。
知り合って2年なのに、一緒に住もうよ。って言ってくれる人がいたり、いなくなっちゃうと考えただけで泣きそうだ、って言ってくれたり、けいたくんの家にはサッカーのこともあり家族ぐるみでお世話になって・・・・・
マンションの上の階のおばあちゃんは、孫のようにだいちのことを可愛がってくれて、ゴミ出しの日にお手伝いをすると必ず「嬉しくて・・」とみかんやお菓子を持ってきてくれる。
朝は1つ年下の同じマンションの子を「みさきー」、近所のひなこちゃんを「ひなこー」と呼び、仲良く毎日3人一緒に登校している。
地域の人に温かく接してもらっているこの環境、縁あってこの地に来れて本当に良かったと思う。
だいちには「ママは鹿児島に行くって知った時、だいちに抱きついて子どもみたいに泣いてたよ。」ってこないだ言われてしまった。
子どもに「子どもみたいに」って言われる私って・・・・・(笑)
しばらくの間離れ離れになってしまうけど、また一緒に暮らせる日を楽しみに頑張ろう!
パパ頑張って!
だいち頑張って!!
私も頑張れー!!!
とりあえずはあさってパパの分の引っ越し。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/10 ともみ]
[09/09 すみれのママ]
[09/04 ともみ]
[09/03 すみれのママ]
[12/09 ともみ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
-天気予報-