忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
息子との日々をマイペースに更新していきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は幼稚園がお休み。

そして朝から雨。。。
もう梅雨入りしたのか。。。早いなぁ。

だいちは年末に一度行ってから気に入ったみたいで、たびたび「スケートに行きたい」と言っていて、今日も「スケートに行かない?」と誘ってきた。
なのでおにぎりだけ持って、バスに乗って午前中から出発。

平日だからすいていて快適だった。

でも行ってから気が付いたけど、来たのはいいけど私も一度しか滑ったことがない超へたくそ。
だいちをサポート出来るのか?!

スケート靴を履いてうきうきのだいちだったけど、リンクに入るとやっぱり久しぶりだから感覚がつかめずよたよた。
そして私もよたよた。
ゆっくり歩くのがやっと(笑)

なんとかよろよろとそりを貸してくれる場所までたどり着いた。
そして30分間、そりにつかまって練習。
これでだいぶコツがわかってきた。

だいちも自分でスケートをしたい。と言っただけあって、今日はかなりの頑張りをみせた。
「だいち1人で大丈夫だからママは写真でも撮ってて。」と指示されたのには笑った。
そしてほんとにそりを押しながらすごい速さで一周。


「休憩しなくて大丈夫なの?」って聞いたら「おれはゴーオンジャーだから大丈夫!」だって。
ゴーオンジャーのおかげで強くなったね(笑)

そりを返してからはよろよろしながら、転びながらも自力で立ち上がり本能のままにスケートを学習。
その姿を見て妙に感心した。

2時間ほど遊んでから、今度は同じ建物内にあるプールへ。
だいちくらいの子にはちょうどいい広さで、スイミングで習っていることのおさらいをしたり、ジャグジーに放り込んで水没させたり(笑)

屋外にも暖かいジャグジーがあり、今日は小雨が降っていて景色がはっきり見えない状態だったけど、いい天気の日だったら目の前に海がみえて気持ちがよさそう。
だいちもここが気に入って、しばらく満喫。

最後にお風呂に入って温まり、バスに乗って帰宅。

楽しい1日を過ごせた☆
PR
土曜日。
仕事から帰ってきたパパがほっぺにちゅ~。

だいちはほっぺをごしごしと拭く。

最近のだいちはパパにはべたべたして欲しくないみたい。
パパはめげずに頑張ってるけど(笑)

私には「だいちはママと結婚する!」とか「とってもとっても大好きだよ~!」とか「パパよりかっこいいって言って!」なんて言うようになったし、たまに全身で甘えてくるし、守ってくれようとしたり。

父親の役割と母親の役割がはっきりしてきたのかな。
パパには強さやかっこよさを求めてる気がする。
そして少々のライバル意識。

「お父さん」「お母さん」と言うようにもなった。
たま~に自分のことを「おれ」って言うことも(笑)

やめろ~!
昨晩19時に寝ただいちは、今朝5:40起床。

だいちの偉いところは私を起こさずにいてくれるところ。
でもちょこちょこ寝てる私に話しかけてくる(苦笑)

「ねぇ~ママ。パソコンやってもいい?」って聞いてきたから「いいよ~」

1人で立ち上げてゴーオンジャーのサイトを開いて遊んでいたみたい。
パパに教わってすっかりマスターしてしまった。

次に起こされたのは「ママ~お腹すいた~」
もうちょっと待って。もうちょっと待って。と起きれない私。
しまいには1人でパンを食べてた。(ごめん)

そして何を思ったのか部屋の片付けをしたらしく、私が起きたときには部屋がとっても綺麗になってた(笑)
「お部屋が綺麗だと気持ちいいでしょ~!」とかいって。

2時間近く朝の1人時間を過ごしただいち。
着替えも済ませていて、お気に入りのゴーオングリーンのTシャツに真っ赤なパンツといういでたち。
派手だね~

朝食を済ませ、目の前の小学校の運動会を見に行った。
幼稚園のお友達にも会えて、汗をかいて遊んだ。

私は小学1年生の徒競走とか、2年生の踊りとかを見て涙ぐんでしまった。
だいちもすぐこんなに大きくなるんだなーとかこんなふうに踊るのかなぁとか想像すると胸がいっぱいになってしまった。

だいちの通う幼稚園の先生も見に来ていて、先生達を見つけて子ども達も喜んでいた。
お休みの日なのに、先生達毎年小学校の運動会を見に来てくれるんだよね。
子どもは感激するだろうね。

そのうち未就学児のかけっこがあり、お友達と一緒にだいちも参加。
小学生が作った手書きのぬりえをプレゼントされた。

派手だからすぐに居場所がわかる(笑)

家に戻ってからはだいちをパパに託して、私は1人でお出かけ♪
友達に譲ってもらった招待状でラルフローレンのファミリーセールへ。

タオル類や服を少し購入出来た。
セールといってもブランド品だからそんなにガンガン買えるわけもなく。
でもいい買い物をした。

パパとだいちはその間室内プールに行ってたみたい。
2時間もプールにいたんだって。

週末は結構パパっ子になる。
お風呂もパパと入るし。

でも今までとはちょっと違った感情もあるみたいで「パパとだいち、どっちがかっこいい?」って最近よく聞いてくる。
私がいつも「パパかな。」と言ってだいちを選ばないのが不満のようす(笑)
わざと「パパってさーかっこ悪いよね~。」なんて言ったりする。

ライバル視してるのかな。
久しぶりにキャラ弁を作った。

ゴーオンイエロー弁当(オムライス)

今度ゴーオングリーンも作って~!と言われ、ほうれん草ご飯になっちゃうけどいいの?って聞いたら、それでもいいんだって。
美味しく出来るかなぁ。。。 っていうかめんどくさっ。


今朝幼稚園で別れるとき、なにやらもじもじしてる。
なんだろうと思ったら「ママ、体操がんばってね。」って鼻の下を伸ばしてテレながら言ってくれた。

体操というのはヨガのことなんだけど、今日は行くって言ってなかったのにそんなこと言われたからびっくりした。

でもおかげでヨガ教室を楽しめた。
1時間半みっちりなので相変わらずキツイけど、だいぶ慣れてきて体も少し軽くなったみたい。
週に1度でも、自分のための時間をもてるっていうのは嬉しいことだ。
すごく集中も出来るし。

それにしてもヨガをした日は、夕方頃からやたら眠くなる。
リラックス効果があるのかな。

カレーの箱はバッグになったよ♪(だいち作成)
今朝はすごい風だった。
こないだの強風で傘を壊したばっかりだから、今日は傘をささずに2人でレインコートを着て幼稚園まで歩いていった。
強い風だったから、手をしっかり握りあって歩いた。
いつまでこうして歩いてくれるのかな。

そして「ママ、だいちが幼稚園のとき(帰るとき)風に飛ばされないようにしてね。」って言ってくれた。
こういう風の強い日は必ず心配してくれる。

放課後、まっすぐ帰ると思いきや日がさしてきてしまい、いつもの戦いメンバーは泥遊び。

延々泥遊び。

そして戦いごっこ。
制服のズボンのボタンが2つ取れた(笑)
毎日のようにボタン付けをしているような・・・

晩御飯は大人用に中辛のカレー。
だいち用に”ゴーオンジャーカレー”を買ってみた。
いつもは全員中辛カレーを食べてたんだけど、やっぱりまだ辛いのかな。と思って試しに。

比べた結果、いつものカレーのほうが美味しいって。
レトルトは美味しくないもんね。

ゴーオンジャーの絵がついた箱やソーセージの入っていた袋を大事にとっているだいち。
また宝物が増えたね(笑)

箱が大事。
≪  101  102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  ≫
HOME
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[09/10 ともみ]
[09/09 すみれのママ]
[09/04 ともみ]
[09/03 すみれのママ]
[12/09 ともみ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
お天気情報
忍者ブログ [PR]