息子との日々をマイペースに更新していきます。
14日 土曜日
パパは仕事。
難関だった作文がなんとか書き終わったから、お昼頃バスに乗って40分、大きなプールに遊びに行った。
流れるプール、ちびっこプール、滝のプール、造波プール、ジャンボ滑り台があった。
混んでいるかなぁと思ったけど、とってもすいていて快適だった。
しかし、だいちの遊びのペースに付き合うとほんとハードだ(-_-;)
流れるプールで次第に戦いごっこに巻き込まれて「ライダーキーーック!!」とかされてるし(笑)
でも高い滑り台が面白くて、1人でも階段を駆け上って滑りに行ってくれた(ホッ)
おやつはおだんご☆
パパの勤務先の近くだったから、帰りはパパがお迎えに来てくれて一緒に帰宅♪
楽ちんだ~
12日
入学してすぐに提出した硬筆展の展示を見に出かけた。
出した人全員の作品が掲示されているのかと思ったら、入賞した人だけだった。
だいちの名前を一生懸命探したけど見つからず、残念ながら選外だったようだ。
同じクラスのお友達が何人か入賞していて、ものすごく悔しかったみたい。
でもそういう気持ち、大切だと思うよ。
またいろんなことに挑戦して、結果が出せるといいね。
見に行った建物はとても立派で、歴史のある建築物みたい。
その通り沿いは「歴史と文化の道」と名付けられていて、西郷隆盛の銅像、美術館、県立図書館などがずらーっと並んでいる。
せっかくだから図書館、美術館も覗いてみた。
そして、市電に乗って30分。
初めてこんなに長く市電に乗った。
市電の駅を降り、30分以上歩いた歩いた。
炎天下の中、歩いている人なんて1人もいない道を。
私が行ってみたかった、海外からの船が到着する港にだいちを付き合わせた。
正直、こんなに大変だと思ってなくて。
たまにこういう無謀なことをしてしまう私。付き合わされるだいちも大変だ。
港にはバハマからやってきた客船が。
大きいっ!
日陰で少し休憩して、また歩いて・・・・・
屋久島のトレッキングよりハードだった(^_^;)
入学してすぐに提出した硬筆展の展示を見に出かけた。
出した人全員の作品が掲示されているのかと思ったら、入賞した人だけだった。
だいちの名前を一生懸命探したけど見つからず、残念ながら選外だったようだ。
同じクラスのお友達が何人か入賞していて、ものすごく悔しかったみたい。
でもそういう気持ち、大切だと思うよ。
またいろんなことに挑戦して、結果が出せるといいね。
見に行った建物はとても立派で、歴史のある建築物みたい。
その通り沿いは「歴史と文化の道」と名付けられていて、西郷隆盛の銅像、美術館、県立図書館などがずらーっと並んでいる。
せっかくだから図書館、美術館も覗いてみた。
そして、市電に乗って30分。
初めてこんなに長く市電に乗った。
市電の駅を降り、30分以上歩いた歩いた。
炎天下の中、歩いている人なんて1人もいない道を。
私が行ってみたかった、海外からの船が到着する港にだいちを付き合わせた。
正直、こんなに大変だと思ってなくて。
たまにこういう無謀なことをしてしまう私。付き合わされるだいちも大変だ。
港にはバハマからやってきた客船が。
大きいっ!
日陰で少し休憩して、また歩いて・・・・・
屋久島のトレッキングよりハードだった(^_^;)
私がボディケアビクスを習っている会場で、今日は「親子で作る粘土のミニ水族館」という講座に参加。
先生のお手本の作品 → カワイイ☆
とっても楽しみにしていただいちだけど、手先がほんとに不器用で。
家ではなんだか面倒くさくなっちゃって教えられないけど、こういう場だったらなんとか私もアドバイスをしてあげられたりして。
あっという間の2時間。
久しぶりに1つのことに没頭出来て楽しかった♪
終わってからは、せっかくだからデパートに寄り道。
創業260年の老舗のデパート。
ところどころレトロなところが残っていて懐かしい感じ。
催事場では子犬展がやっていたり、おもちゃ売り場ではトミカ祭りがやっていて、簡単なゲームに参加したりした。
せっかく涼んだのに外に出るとものすごく暑くて、たまらず氷屋さんが夏限定で開いているかき氷を食べに行った。
大盛りなのに200円。グレープ味を注文。
だいちはかき氷が苦手で、ほとんど私が食べた。
食べないんだったら私が食べたかった日向夏+練乳ミルク味を頼めばよかった・・・
水が美味しいからなのか、キーンとくることもなくまろやかな氷でサクサクふわふわ、とても美味しかった。
この夏の間にもう一度食べに行けるかな。
せっかく涼んだのに、また少し歩くと大粒の汗が噴き出す。
今日は天気予報で雨だったから2人とも長靴を履いてきてしまって、余計に暑い暑い。
雨はほとんど降らないし(-_-;)
家に帰ってからも粘土をやりたがって、アイテムを少し追加して作品が完成。
味のあるお魚がたくさん出来ました^^
先生のお手本の作品 → カワイイ☆
とっても楽しみにしていただいちだけど、手先がほんとに不器用で。
家ではなんだか面倒くさくなっちゃって教えられないけど、こういう場だったらなんとか私もアドバイスをしてあげられたりして。
あっという間の2時間。
久しぶりに1つのことに没頭出来て楽しかった♪
終わってからは、せっかくだからデパートに寄り道。
創業260年の老舗のデパート。
ところどころレトロなところが残っていて懐かしい感じ。
催事場では子犬展がやっていたり、おもちゃ売り場ではトミカ祭りがやっていて、簡単なゲームに参加したりした。
せっかく涼んだのに外に出るとものすごく暑くて、たまらず氷屋さんが夏限定で開いているかき氷を食べに行った。
大盛りなのに200円。グレープ味を注文。
だいちはかき氷が苦手で、ほとんど私が食べた。
食べないんだったら私が食べたかった日向夏+練乳ミルク味を頼めばよかった・・・
水が美味しいからなのか、キーンとくることもなくまろやかな氷でサクサクふわふわ、とても美味しかった。
この夏の間にもう一度食べに行けるかな。
せっかく涼んだのに、また少し歩くと大粒の汗が噴き出す。
今日は天気予報で雨だったから2人とも長靴を履いてきてしまって、余計に暑い暑い。
雨はほとんど降らないし(-_-;)
家に帰ってからも粘土をやりたがって、アイテムを少し追加して作品が完成。
味のあるお魚がたくさん出来ました^^
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/10 ともみ]
[09/09 すみれのママ]
[09/04 ともみ]
[09/03 すみれのママ]
[12/09 ともみ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
お天気情報
-天気予報-