忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
息子との日々をマイペースに更新していきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日からラジオ体操に参加。


6:20に家を出て会場の小学校へ。
私も一緒に行かないといけないのが・・・

でも朝の軽い体操は結構気持ちがよく、爽やかだ。

10時からは学校のプールが開放され、参加。

10時~12時と長いから一度家に帰ろうと思っていたのに私が帰るのが不安らしくて、外で立ち話をしていたらお腹が痛い・・・・・とやってきた(-_-;)
仕方がないから一緒にプールサイドでしばし様子見。
5分もしないで元気復活。

結局2時間、私はプールサイドで見学(-_-;)

だいちはクラスのお友達と男女入り混じって楽しそうにプールの中で鬼ごっこをしたり、クロールの練習をしたりした。



15時過ぎにまた学校に行き、図書室へ。

プールの開放日より、図書室の開放日のほうが多い。

借りてきていた5冊を返し、また5冊借りたい本を選んだ。
ママも選んでいいよ。というから私も2冊選ばせてもらった。

ちゃんと自分の貸出カードに日にちや本についている番号、書名を記入。


司書のお姉さんにバーコードを読んでもらった。

全部自分で作業しないといけないけど、子供にとってはその一連の作業が楽しいんだろう。
PR
17日

土曜日

朝から自転車に乗って、川沿いでのスケッチ大会に参加。



開会式で偶然あった同じクラスの女の子と一緒に絵を描くことにした。
その女の子がだいちのことが大好きな子で、話には聞いていたけどすごい猛アタック(笑)

好いてもらえるのは親としてもとっても嬉しいことだけどね★
だいちはたじたじ・・・って感じだった。


でもおかげでとても楽しく、笑いながらわいわいとスケッチが出来た。

それにしても2人とも桜島が描きたいっていうから、炎天下の中、橋の上で暑い暑い(*_*)

ささっと急いで下書きを描いて、絵の具で色を塗って・・・

私も一緒に描いてみたけど、風景画って難しいってつくづく思った。

まぁ、参加することに意義があるかな(^_^;)

なんとかみんな作品を提出して解散。

せっかくだから自転車で中央公園に行き、水遊び。
最初は遠慮がちに遊んでいただいちも、だんだんエスカレートしていき、結局びしょぬれ。
私もさんざん付き合わされてびちょびちょ。

あんまり大人でびしょぬれになっている人って見かけないんですけど・・・(-_-;)




近くに西南戦争時の弾痕が残っている壁があり、せっかくだから見て帰宅。

なんか    すごい。

いろいろ想像してみると感慨深く、歴史をもう一度学び直してみようかな。という気持ちになった。
■ パパがまた会社の人に甘いトマトをいただいてきた。
果物のように甘い。桜島産のトマト。

でも食べきれない気がしてお友達のママにおすそわけ。



今日、トマトのお礼に。といただいたのは喜界島から送られてきたという”がじゃ豆”

めちゃめちゃ美味しい♪
焼酎のおつまみに最適♪

■ ベランダの朝顔がいっきに咲きだした。
いろいろな場所でもらった種をまいたから、お花もいろんな色。

毎朝楽しみだ。

■ ほぼ毎日5時間授業。
雨の日もプールに入って、休み時間は仲良しのお友達4~5人で校庭でハンターごっこをしたり、仮面ライダーごっこをしたりしているみたい。

頭を使って、身体を使って、金曜日はくたくた?!

宿題を済ませるとZZZ・・・・・


■ 冷蔵庫のホワイトボード。

たまに「ままだいすき」って、知らないうちに書いてくれていたりする^^
こないだは「まま かごしまもたのしいね。 あといつもごはんをつくってくれてありがとう。 おつかれさま。」
と書いてくれていた。



だいちは、今までのおうちに帰りたい。お友達に会って遊びたい。って何度も何度も私に訴えていた。

でもそのたびに、鹿児島でもお友達がたくさん出来るんだから、お友達が減ったわけじゃない。たくさん増えるんだよ。今までのお友達はいなくならないし、どんどん増えることはとってもいいことだ。
今までのお友達だって、最初から仲良かったわけではなく、だんだん仲良しになれたんでしょ。

と主張してきた。

そんなこんなの「まま かごしまもたのしいね。」は、私としてはホッとしたし、じ~ん。と嬉しかった。
少しふっきれて、前向きに考えられるようになった感じかな。

同じクラスのお友達がまた1人加わり、毎朝3人で学校へ行くようになった。

もうすっかり大丈夫♪

学校にもだいぶ慣れて、本当にひと安心。
入学してちょうど3カ月だ。

七夕の日の給食の献立はかわいらしい感じ☆

でも幼稚園と違って笹の葉を持ち帰ったりはしないのね。
今まで毎年ちゃんと飾っていたからなんとなく寂しくて、急きょスーパーでミニミニ笹飾りセットを買ってきた。

パパは「七夕」という焼酎を買ってきていた。



今年のだいちのお願いごとは、1つめ・・・おかねもちになってりずにいらんど(ディズニーランド)にいきたいです。

もうひとつは・・・だいちはおおきくなったらさっかーせんしゅになりたいです。にっぽんだいひょうになりたい。

と書いていた。

ディズニーランドは卒園してすぐにお友達と行ったのが忘れられず、また一緒に行きたいのだそう。
サッカーについてはワールドカップの影響がかなりあるね。

てっきり「仮面ライダー電王になりたい。」って書くかと思ってたけど、少し大人になっていたね(笑)

■ 一応サッカーを見ようと思って携帯のアラームをセット。
5時にセットというのが中途半端(^_^;)

しかも見事にスルーして普通に寝てしまった。。。

でも日本が勝利して、ほんとによかった☆

桜島出身の選手がゴールを決めて、ローカルニュースも盛り上がっている。



■ 全国ニュースでも流れて、心配してメールをくれるお友達もいる鹿児島の大雨。

今日も朝から大雨だった。

でも学校から帰ってきただいち、なんと今日も雨の中プールにはいったそうだ。
なんとたくましい。

そして、今週は毎日泣かずに学校へ行けた。

ようやく自信がついて、元気に学校へ行ける気持ちになれたようだ。

見送るとき、必ず「ママ、いつものところにお迎えにきてね!ちゃんと来てね!」と念押しされる。
そしていまだに何度も何度も振り返って手を振ってくれる。



■ 可愛かったからおもわず衝動買いしたよつばのクローバー。


夜になると葉っぱが閉じる。

植物を育てるのは苦手。
これは枯らさないように気をつけよう。

■ 少し前に、立て続けに2度手に入った食べるラー油。

エスビーのものがすごい美味しくってハマってしまった。

なのに、なのに、その後全然手に入らず・・・・・・

あぁ~辛い(-_-;)

≪  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  ≫
HOME
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[09/10 ともみ]
[09/09 すみれのママ]
[09/04 ともみ]
[09/03 すみれのママ]
[12/09 ともみ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
お天気情報
忍者ブログ [PR]