気がつくとティッシュを1枚持ってきて敷いて、パクパク食べてる。
もうすでに1人で10kgは食べた。
■晩ご飯のお手伝いを最近やりたがって、昨日は豆乳鍋用の野菜やお肉を切ってもらった。
面倒くさがらずに(私が)もっとお手伝いさせなくちゃ。
■11月にネットで注文してあった福袋が到着。
5点入って5000円也。
今身長が約120㎝だから、130㎝を注文。
なんだか120→130ってものすごく大きくなる気が・・・
特にパンツはゆる~い。長~い。
年内に着ることはなさそうだ。
■自転車のスポークがまた折れた。
今回は4本。修理代2700円也。
スポークの修理はもう3回目。
幼稚園の帰りしか乗せてないんだけどな。
でも後部座席の体重制限は一応15kgらしく、7kgオーバー。
小学校にあがったら乗せることもなくなるだろうし、あとひと踏ん張り頑張れ。自転車。
■明日は待ちに待った発表会。
でも年少から仲良しのお友達がインフルエンザにかかってしまい、出られないことに・・・
昨晩はその知らせを受けて、すごくショックでよく眠れなかった。
■本日は発表会前日で半日保育。
お決まりのマックランチ。
インフルエンザ感染防止のため、外の席で食べた。
そしてその後公園へ。
久しぶりに長縄跳びをして盛り上がった。
明日はいよいよ発表会!
どうか元気に朝が迎えられますように・・・・
だいちはそれはそれは喜び、朝起きたら「1」に入ってるお菓子を食べるんだ~とうきうき☆
クリスマスが来るまで15時のおやつはいらないから、朝お菓子を食べるんだそうだ。
今週末は幼稚園での大きなイベントの発表会がある。
7月からコツコツと話し合いをしながら各クラス頑張ってきた集大成だから、とても楽しみ。
でもまたインフルエンザが流行ってきているようで、明日から学級閉鎖になってしまったクラスもある。
とても心配だ。
昨日は発表会の場面練習があり、写真撮影もあった。
ようするに本番さながらのリハーサルってかんじかな。
だいちはなぜか年少さんの子(お友達の弟)に上手だったと褒められたそうだ(笑)
お天気もいいから神宮外苑へイチョウ並木を見に行った。
割と早めに到着したからまだ人もまばら。
早速黄金色に輝く焼き芋を買った。
甘くて美味しい♪
通りがかったおばさんに「イチョウと同じ色ね~」なんて言われ、2人で歩きながら順番に食べた。
今が一番の見ごろのようで、ほんとに綺麗だった。
並木道を歩き終えて、近くの公園へ移動。
ここの公園は3回目くらいだけど、改装されて遊具が少し変わっていた。
有料で大人300円。子供100円。
広~い公園をあっち行ったりこっち行ったりと満喫。
公園内に出ていた移動販売のカレーとホットドッグを食べてお昼ご飯。
美味しい美味しいとカレーを完食した。
帰りはまたイチョウ並木を通って。
行きとは違ってすごい人人人!
歩くのもままならないほど。
だいち撮影
夜はりんちゃんちにお邪魔して、一緒に晩ご飯を食べた。
りんちゃんはみんなが帰るのを寂しがって、泊って行って欲しいと泣いていた。
すごく楽しかったんだね~
今度一緒にお泊りしようね☆
いつもありがとう。
昨日、小学校の就学時健診があって幼稚園を早退。
ちょっと特別な感じがするのか、嬉しそうだった。
だいちは鹿児島の小学校へ通うことになるけど、まだ転居前だから近所の小学校での健診でいいそうだ。
体育館には120名ほどの同級生が集まっていた。
幼稚園のお友達や幼馴染など知っている顔が多く、ここの小学校への入学だったら自然に入っていけて心配はいらないだろうな。と思った。
でも反面、鹿児島での小学校生活も楽しみだったりする。
だいちはどう思っているのかな?
子供だけ健診会場へ移動し、親は校長先生のお話を聞いた。
話上手な感じではなかったけど、共感する部分が結構あって好印象だった。
子供の健診も終わり、教室へお迎えに。
1人ずつ結果を聞いた。
だいちは先生に「活発ではきはきと受け答えしてくれました。眼がちょっと悪いようですが、気にしなくても大丈夫でしょう。小学校で会えるのを楽しみにしています。」と言われた。
・・・・・・・眼が悪い???
すごい衝撃。
結果を見たらC判定。
C判定は0.7未満0.3以上
気にしなくてもいいなんて。気にするでしょ~!
健診後は、りんちゃん妹のあずちゃんを少しの間お預かり。
事前に言っておいたから、あずちゃんの姿を捜して早速抱っこしてあげたり、やさしく相手をしてあげたりしていた。
幼稚園で仲の良いお友達が遊びに誘いに来ても、あずちゃんと遊ぶから。と断っていた。
結構責任感があるんだなぁと感心した。
あずちゃんも「だいち~ん。」と懐いてくれてとっても可愛かった☆
お兄ちゃん気分を満喫☆
16時からは、スイミングのスポーツクラブでやっている体操教室の体験会に参加。
入る予定はないんだけど、いろんなものを見てみたくて。
クリスマスソングに合わせたダンスや、ボール遊びを体験した。
翌日、幼稚園の後16時半まで公園遊びをしてから眼科へ。
心臓ドキドキして診察を受けた。
結果は「両目とも1.2見えてます。小さい頃はこういうこともあるんですよ。」と言われホッとした。
パパも私もド近眼だから、もしかしたら・・・と思っていたのだ。
普段からゲームはまったくしないし、テレビもほとんど見せてないけど、更に気を引き締めるいい機会だったと思うことにしよう。